MENU

尾道ラーメン 山長【守口市】:尾道ラーメン 写真3枚目で怒鳴られる。。。

  • URLをコピーしました!

ラーメンOSAKA百名店巡り!
80店舗目は守口市駅、尾道ラーメン 山長さんに初訪問します😃

はい!タイトルの通り怒鳴られてます。。。
本当は記事にするのやめようかと思いましたが…初見で同じ嫌な思いをする人が少しでも減るために文字起こしますm(_ _)m

尾道ラーメン 山長さんの住所は大阪府守口市寺内町1-3-5、京阪本線 『守口市』駅より徒歩2分の距離になります。
食べログラーメンOASAKA百名店選出店です。

お店に14時に到着。

定休日 …月曜日
営業時間…11:00〜14:30

事前の相互フォロワーさん情報で、店主さんはしばらく療養でお休みされていて、母娘さんでランチのみ営業されています。お店の拘りやルール(レンゲ無し⇒スープは丼に口をつけてお飲みください等)が色々あるようです。

外待ちは無し!入店して空いているカウンター席に座ります。
やらかした事に少し考え事をしていて、写真撮影の許可を言い忘れてしまいます。

娘さんがメニューを持ってきて、メニューの写真を撮ろうとすると…
『店内撮影メニュー共に禁止』の一言!
食べログ、Instagram投稿でメニューアップされてるのにと思っていると
更に追い打ちで『メニューはググったらいくらでも見つかるでしょ』の一言。。。
他のお客さんが聞いたらどう思うとかお構いなし。
スマホやパソコン持っていない情報機器弱者の方にもこんな事言えるのかと目が点になります。

だんな

尾道ラーメン
お願いします〜

ほぼ定型文の棒読みの『葱は大丈夫ですか?』に大丈夫ですと返答してます。

尾道ラーメン930円なり。

店内写真撮影禁止なのでお店上に掛けれれているお店の拘り、ルールをマジマジと読みながら待ちます。
『日々精進』とかラーメンに向き合ういい事が書かれています。

しばし待って着丼。

旨そうなビジュアル!

写真3枚撮ったところで店主さんが『写真撮り過ぎ』の怒鳴り声!!!!!

だんな

え?インスタ・食べログ投稿で皆さんが
麺リフトとか写真撮ってますが。。。

それでなくても無言でいる他のお客さんまで凍り付きます(同席したお客さんすいません)
今のご時世、怒鳴ったらアウトです(昔は会社で普通に毎日怒鳴られてましたが)

店主さんが美味しく食べて欲しいの気持ちは凄くわかりますが、怒鳴るならお店前と店内の誰でも見える場所に
『店内メニュー共に写真撮影禁止、ラーメン写真は1枚のみ』みたいな注意事項に書くのが最優先!
そういうのが日々精進の1つと思います。

全国食べ歩きさせて頂いていますが怒鳴られたのは人生初!
店内一切写真撮影禁止のお店さんも回らさせて頂いてますが、そういうお店さんはしっかりと告知をされています。

店主さんの心無い一言で、旨いはずのラーメンが皆さんどうなることか…

いただきます〜

スープ…鶏ガラベースに醤油、魚介系の出汁。葱と一緒に食べると相乗効果。
麺  …尾道のはせべ製麺さん製(店内に札あり)の中細平打ちストレート
具材 …葱、チャーシュー、メンマ、背脂。葱好きな方にはオススメ

麺完食後にスープ3口程残しポン酢割りをしてくれるようです。※麺具材食べて止めました

お会計を済ませ尾道ラーメン 山長さんを無言で後にしました。

食べ歩きも一期一会!
最初にいつもの『写真撮影いいですか?』と聞いていたら、展開が変わっていたかと反省m(_ _)m
そして嫌な思いをする人が少しでも減りますようにm(_ _)m
(取り扱い注意なだけで常連さんには優しいと思います。お客さんの入りがそれを物語っています)

こういう類あると新規店舗巡り嫌になりますよね。
飲食店さんとよき一期一会がありますようにm(_ _)m

関連ランキング:ラーメン | 守口市駅土居駅守口駅

目次