マイレビさん達が絶賛するパン屋さん!Pane Volare(パネ ヴォラーレ)さんに初訪問です😃
Pane VolareさんInstagram⇓

Pane Volareさんの住所は大阪府豊中市待兼山町1-21、最寄り駅は大阪モノレール『柴原阪大前』駅より徒歩7分の距離になります。
2,021年オープン!ROUTE271さん、サニーサイドさん、gruppetto bakeryさんで修行された方が独立!
『Pane Volare』はイタリア語で『真面目にコツコツと永く翔き続けられるように』という意味の人気パン屋さんです。
12時半にお店に到着。

定休日 …月曜日、木曜日、金曜日
営業時間…10:00~売り切れ次第閉店
外待ちは10人!流石の人気店です。
駐車場4台完備!お店前に駐輪場もあります。
列の最後尾に並び徐々に前に!

このピロティ部に並びます。雨の心配も少なくオブジェやベンチありと凄く雰囲気があります。
入店して写真撮影の許可を頂き〜




全面ガラス張りで自然光の入る空間!
少数精鋭の魅力的なパンが陳列されています。
gruppetto bakeryさん同様に焼き立て以外の陳列は既に包装入り、トング無しで手でトレーに乗せてレジに並ぶスタイル!
トングの清掃や後で包装する事を考えると、今後このスタイルが主流になっていくように感じます。
悩むトコロですが、修行先のROUTE271さん(現在は丹青さん)の流れを感じる2個のパン!

自家製プルコギそばめしパン、
スパニッシュタマゴサンド
をチョイス〜
自家製プルコギそばめしパン422円、スパニッシュタマゴサンド464円の合計886円なり。
お会計を済ませPane Volareのスタッフさんにお礼の挨拶をしてお店を後にします!
〜〜帰宅して〜〜


白地に青色で描かれたパン籠をくわえたハシビロコウのイラストが素敵な手提げ袋!


パン種により包装が変わり、サンド系はプラ包装です。
盛り付けて写真撮影〜


重量&存在感があり素晴らしい!!!
嫁とシェアして頂きます。
自家製プルコギそばめしパン


京都丹後米を使用した自家製プルコギそばめしをフォカッチャにサンド!
『ROUTE271を代表するパン』として有名になったタイ風そばめしパンの進化版!
これでもかとフォカッチャに挟み、甘辛で旨く食べ応え抜群の惣菜サンドです。
スパニッシュタマゴサンド


京都産『旬の美食卵』を使用したタマゴサラダとスペイン産ハモンセラーノ生ハムを挟んだ濃厚なタマゴサンド!
こちらも『ROUTE271を代表するパン』のひとつタマゴサンドの進化版!
もっちりミルクパンに濃厚タマゴサラダと生ハムの旨味と塩気のマリアージュ!
玉子好きな方に是非オススメしたい惣菜パンです。
個人的には百名店さんと遜色ないクオリティー!
更にROUTE271さん継承な旨くてコスパ最強クラス!並ぶ価値はあると思います。
通いたいベーカリーさんとの出会いに感謝ですm(_ _)m



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!