マイレビさんからレセプションのお話が!
ご紹介して頂いた関係者の方から連絡があり、3/5にディナー&モーニング(ホテル試泊)に。
色々と事前にググり、MAISON VERTE(メゾン ヴェルテ)さんに初訪問です😃
※情報公開は3/17 10時からの為、レビュー日時は個人ブログ時系列にあわせて調整しています。
MAISON VERTEさんHP⇓

MAISON VERTEさんInstagram⇓
MAISON VERTEさんの住所は大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館 ホテル阪急グランレスパイア大阪 5F、最寄り駅はJR『大阪』駅うめきた地下出口から徒歩4分になります。
3/21オープン!南青山L’ASさん新業態のオールデイダイニング!
グラングリーン大阪のホテル阪急グランレスパイア大阪に開業します。
今回はJR『大阪』駅からアプローチ。

再開発の進む大阪駅北側ゾーン!
まだ一部工事中ありで3/21にあわせてホテルのアクセスが完備されます。
グラングリーン大阪 南館 ホテル阪急グランレスパイア大阪はバルチカ03があるインゲート大阪の道路挟んだ北側に位置します。

写真1番左側がホテル阪急グランレスパイア大阪さん!
27階建の5階にホテルフロント、MAISON VERTEさんがあります。

大阪駅北側道路は交通量が多く中央分離帯があり横断歩道は少なめ。
JR『大阪』駅うめきた地下出口の北の横断歩道or写真のバルチカ03からの連絡通路からアクセスがよいと思います。

ホテル開業前のため、今回は1階ホテルエントランスから。


スタッフさんに事前にお伝えしている氏名の確認をして頂き、まずは5階のフロントで試泊のチェックイン。
高級感あふれるホテル内の見学をして5階に戻りMAISON VERTEさんに。

PR担当の方に初めましてのご挨拶m(_ _)m
はじめましてのトランジットPR担当の雲類鷲さんに
『猛禽類うるわしさんにカツオ捕獲される』のネタ!?で掴みの笑顔からm(_ _)m
今回の資料を事前に頂き(MAISON VERTEさんHP抜粋、詳しくは上記お店HPご確認ください)


定休日 …施設に準ずる
営業時間…モーニング 7:00~10:00(LO 9:30)
ランチ 11:30~14:30(LO14:30)
ティー 14:30~17:30(LO17:00)
ディナー 17:30~23:00(コース LO21:00、LO22:00)
バー 15:00〜23:00(LO22:00)
流石のオールデイダイニング!
準備時間をはさみながらモーニング7時からディナー・バーの23時までオールデイの各スタイルです!
全席禁煙の全150席の貸切可(20人~50人可、50人以上可)さまざまなシチュエーションでご利用頂ける上質で心地よい空間を演出されています。
この日はご招待された方々の2部制!
1部目が終わり準備が整い、写真撮影の許可を頂き店内に!

店内を入ると高級感あるバーカウンターがお出迎え!


窓際席に今回のお披露目にあわせてオールデイの本物の料理の数々が並べられています。

モーニングのシグネチャーメニュー2種のエッグベネディクト、たまごサンド!

ディナーコースに提供される品々!

ランチのコースと一品料理!

ティータイムのスイーツとドリンク!
コースは順番に提供で一度に見ることは出来ず、このように全て並べて写真撮影できるのはよい機会です。

そして窓際席からバルチカ03があるインゲート大阪側の綺麗な夜景が見れます。
スタッフさんにメインホールのテーブル席に案内されます。


厨房の雰囲気がわかる素敵な大空間!


メニューとフォーク、ナイフのカトラリーはテーブルの右側引出しの中に。
テーブル上がすっきりしていい感じです。
ディナーは季節によって内容が変わり、この日は…
おまかせディナーコース 全8品※オプション1品あり
◆ミューズブーシュ
ひとくちのアミューズ
◆スペシャリテ
フォアグラのクリスピーサンド
◆温前菜
北海道産ズワイガニを使ったフレンチトースト
カニ味噌と卵黄、グラナバターノのソース
◆冷前菜
カリフラワーの丸ごとロースト、セミドライトマト、
コリアンダーとバルサミコ酢チミチュリソース
◆魚介料理
鰆のポワレ ホタルイカのソース
◆肉料理
鴨肉のカダイフ包み焼き スティックスタイル
赤ワインソース
※オプション
マスカルポーネとはちみつ
◆デセール
イチゴとクリームチーズのヴェリーヌ
ラベンダーの香り
◆ミニャルディーズ
小さな焼き菓子
オリジナルブレンドハーブティー

コースのペアリングはアルコール3種にノンアル1種!
飲める量もありますし選択肢があるので好みで料理にあわせてをオススメします。

プロデュースのトランジットPR担当の方の説明に続き、南青山L’AS兼子シェフさんからレセプションのご挨拶!
そしてコースがスタート!
◆ミューズブーシュ
ひとくちのアミューズ

自家製モッツァレラチーズがスプーンに乗せられて!
香りよく出来立てのモッチモチ!コースを期待させるインパクトがあります。
◆スペシャリテ
フォアグラのクリスピーサンド


L’ASさんスペシャリテ!
ハーゲンダッツのクリスピーサンドをオマージュしたかわいいサンド!
カリッとしたクリスピーサンドにとろけるフォアグラの味わい、中央にはベリーソースと幾重の旨味が口一杯に広がります。
◆温前菜
北海道産ズワイガニを使ったフレンチトースト
カニ味噌と卵黄、グラナバターノのソース

蟹スープを染み込ませたフレンチトーストに、ズワイガニの蟹身とチーズを乗せた逸品!
周りにカニ味噌、卵黄、グラナバターノの3種類のソースが添えられて。
ふわふわのフレンチトースだけでも旨いのに、このソースに合わせると激旨!
おかわりをお願いしたくなる程です。
◆冷前菜
カリフラワーの丸ごとロースト、セミドライトマト、
コリアンダーとバルサミコ酢チミチュリソース

カリフラワーのローストにセミドライトマトとソースがかかった一皿!
ロースト具合がベスト!セミドライトマトの食感と旨味、酸味のあるソースとの一体感が素晴らしいです。
◆魚介料理
鰆のポワレ ホタルイカのソース

魚メインはダブル春の一皿!
鰆のポワレは皮目はパリッと適度な身の火入れ!大粒な旬なホタルイカにソースと季節を堪能できる旨さです。
◆肉料理
鴨肉のカダイフ包み焼き スティックスタイル
赤ワインソース


肉メインは鴨肉とソースが別皿!
更に基本カトラリー不要なスティックスタイルの斬新さ!

まずはソースをつけずに一口!
カダイフがパリッパリ、中の鴨肉はややレア!柔らかく鴨の旨味が凝縮です!
そして赤ワインソースが粘性高めで濃厚!

この赤ワインソースを残す選択肢は無し!
あえてソースに鴨肉のカダイフ包み焼きをダイブ!
ソースに擦りつけながらナイフとフォークで頂く幸せです。
※オプション
マスカルポーネとはちみつ

提供前に合わせる前のそれぞれを今回は見せて頂きます。
岩手県の巣鴨養蜂園さんの蜂蜜『山の花』、オリーブオイル、岩塩、クリームチーズ!

とろけるクリームチーズに世界一綺麗な蜂蜜が絶品!
オリーブオイル香り岩塩が凄くいい仕事をしています。
◆デセール
イチゴとクリームチーズのヴェリーヌ
ラベンダーの香り

こちらもクリームチーズを使ったスイーツ!
ラベンダー香り、各層を重ねる事でクリームチーズやイチゴなどの食感を愉しめます。
◆ミニャルディーズ
小さな焼き菓子
オリジナルブレンドハーブティー

可愛らしいフィナンシェとマドレーヌに香りよいハーブティの組み合わせ!
コースのラストを飾るプチ焼き菓子にハーブの良さを堪能です。
シンプルにクリエイティブな料理の数々!そしてスタッフさんの目配りと気配りと笑顔!
食後の余韻をゆっくりと楽しみながら幸せの完食です。

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
翌日のモーニングは次記事にm(_ _)m