MENU

麺場 力皇【天理】:極 力皇麺 全部のせ ラーメン百名店!元大相撲力士&元レスラーさんの作る渾身の一杯!!!!!

  • URLをコピーしました!

ラーメンWEST百名店巡り!
ようやく半分の折り返し!このタイミングで訪問したかった百名店!麺場 力皇さんに訪問です😃

麺場 力皇さんの住所は奈良県天理市別所町81-8、最寄り駅は近鉄『天理』駅より徒歩14分程の距離になります。
2013年オープン!元大相撲力士&元レスラーさん新潟で修行されて地元に!
食べログラーメンWEST百名店連続選出店です。

ハシゴ2軒目!
お店に18時半過ぎに到着。

定休日 …日曜日
営業時間…11:00~14:30
     17:00~21:30

現状、店主さんの体調で臨時休業かなりあります。
お店さんFacebook、Xで臨時休業は昼営業前に告知があります。
訪問前にSNS確認を強くオススメします。

お店前の並びは運良く無し&店内空席あり!
入店して写真撮影の許可を頂き券売機に。

定番は力皇、魚介豚骨、つけ麺、濃厚みそ、無双の5種!タイミングで限定があります。
それぞれにチャーシュー、全部のせがあり各トッピングがあります。

2件目の2杯目ですが…初志貫徹!!!

だんな

極 力皇麺 全部のせ
をポチっと!

極 力皇麺 全部のせ1,280円なり。

【極】『オレかオレ以外か』の名言が頭に浮かび、オレの気分!!!

スタッフさんに食券を渡し『ニンニクいれますか?』の一言に…
思わず『全マシ』と言いそうになったのはココだけの話(^_^;)
※二郎系のお店さんではありません。ニンニクありでお願いしてます。

全席禁煙、全16席(カウンター8、テーブル8)たくさんのサインが飾られる店内です。

しばし待って着丼。

この丼に目一杯なスープが麺場 力皇さんクオリティー!!!
スタッフさんが紙エプロンを聞いてくれるので、研修帰りのスーツなのでお願いします。

そして裏の顔はコチラ!
全部のせはチャーシュー3枚、鶏つくね3個、煮玉子1個のパーフェクト!

いただきます〜

まずはスープから!
スープは豚骨醤油!濃厚に見えますが、口当たりは滑らかでサラリとした旨スープです。

麺は太平打ちぢれ!
麺屋棣鄂さん製の特注麺はもっちりとした食感!
スープとの相性かなりよく、更に麺量多く食べ応えがあります。

全部のせ具材はチャーシュー3枚、自家製鶏つくね3個、煮玉子1個、キャベツ、もやし、みじん切り玉葱、ニンニク!
チャーシューは大判の豚肩ロース!肉の旨みがギュッと濃縮!
そして自家製鶏つくね!力士時代から、ちゃんこの具材で研究され凄く旨いです。

チャーシューの下のキャベツ、もやし、みじん切り玉葱!
この3種が生なのが見事なバランスメーカー!個性豊かな食材をいい感じに纏め上げています。

麺にニンニクや刻みタマネギを絡めてズズッと!
ニンニクの香りと刺激がたまりません!!!

最後まで美味しく完食です!

大満足!皆さんにお礼の挨拶をして麺場 力皇さんを後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:ラーメン | 天理駅

目次