MENU

りきどう【名鉄岐阜】:焙煎2色つけ麺 食べログ岐阜県ラーメンNo.1点数店さんの旨つけ麺!!!!!

  • URLをコピーしました!

引越ししてから、嫁のGOサインが中々出なかった青春18切符!
酷暑が続き止めようかと思った頃に…気分転換に行っておいでの優しい一言m(__)m

1日有休を使い、3日間1万円でJR乗り放題です※特急、新幹線利用不可

青春18切符は特別切符の券売機で開催期間中は購入可能!
ビビった事に早朝5:30前は券売機が動いておらず…つんだと思っていたら5:30から購入可能に。

始発電車で移動する場合は前日以前に日指定の購入をオススメします。

予定していた電車に乗り目的地に向かいます。

初日の目的地最初は岐阜県!
予定時間より1本うまく乗継できたのでウォーキングで北上します。

長良川では多くの釣り人が鮎の友釣りを愉しんでいます。
めちゃめちゃ暑い!川に入りたいです(^_^;)

最初のお店はコチラ!

りきどうさんの住所は岐阜県岐阜市島栄町2-53、最寄り駅は名鉄『名鉄岐阜』駅より徒歩約35分の距離になります。
食べログ岐阜県ラーメンNo.1点数店!食べログラーメンEAST百名店常連店になります。

お店に10時に到着。

定休日 …不定休※お店さんFacebookにカレンダーあり
営業時間…11:00~14:15、17:30~21:15

外待ちはこの時間で2人!(オープン時15人、土日の並びはもっと凄いとの事)
南側道路で日差しを遮るものは無く、暑い時期は日傘持参を強くオススメします。

バスの便はそこまで悪くないようですが、お客さんはほぼマイカー!
お店前に2台、横に5台、第2駐車場に5台の合計12台分の駐車場があります。

オープン時間になり店主さんが暖簾を掛け、店内の自販機に。

りきどうさんの麺は、細、太、小平、凄平の4種類!
メニューは4種の麺のレパートリーに焙煎2色つけ麺があります。
麺量は並盛り(200g)から中盛り(250g)、大盛り(300g)まで無料サービス!小盛り(130g)は▲100円引き!
凄平麺(70g)の追加も可能です。

だんな

焙煎2色つけ麺
をポチッと~

焙煎2色つけ麺1,200円なり。
食券を渡す時に麺量を聞かれるので…中盛り(250g)をお願いしカウンター席に。
全席禁煙、全カウンター8席の整理整頓がいきとどいた店内です。

卓上に【再来店して頂ける方へ】のお知らせ!
次回以降、永久に使える『玉子サービス券』を配布中!ご希望の方は店員までお声かけください。

超絶人気店さんでこんなサービスをされると脱帽です。

大将さんの流れるようなオペレーションを眺めしばし待って着丼。

艶々の麺に濃口醤油のつけ汁と旨そうなビジュアル!!!

いただきます〜

まずは麺だけで!
麺は小平の2種の平打ち中太!1種は全粒粉入りの焙煎された香ばしさ!
ノーマル小平麺はツルツル食感で喉越し良く、焙煎は香りがプラス!
噛むたびに旨みと小麦の香りで麺だけでも高レベルです。

つけ汁は清湯の鶏と魚介のW醤油!
開店1時間前から匂いを嗅ぎ続け、醤油がキリリと効き酸味と甘みがあります。

麺をつけ汁につけてズズッと!
おおおおおな相乗効果!!!
この麺にこのつけ汁の組合せ!最高に旨いです!

具材はチャーシュー、メンマ、刻み葱!
特筆すべきはチャーシュー!しっかり付け込まれ塊チャーシューが目の前で切り分けられ、つけ汁のお椀に投入されるライブ感!
柔らかく脂の多い部分や肉だけの部分など味の違いを愉しめる絶品です。
メンマの味付けもよく、刻み葱が酸味のあるスープをキリっと引き締めてくれます!

最後まで美味しく完食です。

次回は凄平麺を頂きたいと思いますm(__)m

お礼の挨拶をして『玉子サービス券』を頂き、りきどうさんを後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:ラーメン | 名鉄岐阜駅岐阜駅田神駅

目次