JR秋の乗り放題パスがスタート!
今年は2025年10月4日~2025年10月19日の期間の連続3日間、大人7,850円になります。
この期間の3連休は10月11日~10月14日のみ。

予定していた電車に乗り目的地に向かいます。
初日の目的地は滋賀県!

前にウォーキングした道を進み、最初のお店はコチラ!

麺や 江陽軒さんの住所は滋賀県彦根市蓮台寺町50-36、最寄り駅はJR『河瀬』駅より徒歩約21分の距離になります。
道路挟んだ斜めに以前訪問した『ラーメンにっこう』さんがある立地!
2018年オープン!以前は江坂にあった麺屋 えぐちさん(今は奈良)ご出身の店主さんのお店!食べログラーメンWEST百名店連続選出店になります。
麺や 江陽軒さんInstagram⇓

お店に10時に到着。

定休日 …月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
※お店さんInstagramにカレンダーあり
営業時間…11:00~15:00、18:00~21:30
※スープがなくなり次第終了
オープン1時間前の清掃中。
右側がお店入口、左側に待合室があります。
麺や 江陽軒さんは記帳式!オープン前は待合室前に記帳があります(1時間前で3組の記帳あり。オープン時25人)
待合室の清掃が終わるとスタッフさんが笑顔でコチラをご利用くださいと伝えてくれます。

待合室のベンチは4人ほど座れ、メニューと駐車場利用の案内があり。
駐車場は店舗東の空き地2軒分を挟んだ東側に14台があります。

定番メニューは中華そば、背脂そば、塩そば、つけそばの4種!
限定はインスタで告知があります。
追加トッピング、ご飯類、おつまみ、ビンビールあり。1番人気はつけそばです。

オープン時間になり店主さんが暖簾を掛けられ店内に。
全席禁煙、全15席(カウンター7席、テーブル4席×2卓)の整理整頓が行き届き活気ある店内です。

つけそば大盛
お願いします~
つけそば大盛1,200円なり。
店主さんの流れるようなオペレーションを眺め、しばし待って着丼。




麺や 江陽軒の文字の入った器に美しい麺線!!!
いただきます〜


まずは麺だけで!
麺は自家製平打ち中太ストレート!
支那そばや『紬』をメインに北海道産小麦を使用!
噛むたびに旨みと小麦の香りで麺だけでも高レベルです。


つけ汁は滋賀県産淡海地鶏、国産豚、国産片口いわしのイリコ、羅臼昆布を使うWスープ!
兵庫県ヒシモ醤油を使用で底に一味がありと甘さと酸味が独特な旨つけ汁です。


麺をつけ汁につけてズズッと!
見事な相乗効果!!!
この麺にこのつけ汁の組合せ!癖になる旨さです。


具材はチャーシュー、刻み青ねぎ、メンマ!
特筆すべきはチャーシュー!しっかり付け込まれ豚カタロースで脂身と肉の高バランス!
メンマの味付けもよく、刻み葱が酸味のあるスープをキリっと引き締めてくれます!
麺を完食したらスープ割をお願いして~


鶏ガラスープがプラスされ良好!
最後まで美味しく完食完飲です。
ラーメン、接客共に素晴らしく今後にも期待できる良店さんです。
お会計を済ませ、お礼の挨拶をして麺や 江陽軒さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
P.S.
滋賀県ラーメン百名店巡りは残り1軒!
電話で何度も営業確認しているのに…行けば毎回臨時休業。
百名店コンプ目的がなければm(__)m