この日は手土産と嫁のお土産探し!
グルメな方に喜ばれ&常温持ち運び可をググり!La patisserie Joelさんに初訪問します😃
La patisserie JoelさんHP⇓
La patisserie Joelさんの住所は大阪市中央区北浜4-3-1 淀屋橋odona 1F、大阪メトロ『淀屋橋』駅10番出口直結になります。
2008年オープン!老若男女を問わず人気のチョコケーキが有名なパティスリーさん、食べログスイーツWEST百名店連続選出です。
12時前に淀屋橋odonaに到着。


La patisserie Joelさんは淀屋橋odona1Fの北西の角にあります。


南側隣のYELLOW APE CRAFTさんとコラボされており、ワンドリンク制でケーキ持ち込み可能です。
小スプーン、フォーク、ナイフ等が置かれており、写真のテラススタンディングでもご利用できます。
入店してスタッフさんに写真撮影の許可を頂き〜



焼き菓子、ケーキ、チョコレート、茶葉類のラインナップ!
目当ての品が見付けれずスタッフさんに聞くと…

お店入口はいって正面にあり!
常温可能なショコラショコラ、新商品の無花果と胡桃が積まれています。
だんなショコラショコラ2本
お願いします〜
ショコラショコラ2本×1,800円=3,600円なり。
お会計をすませスタッフさんにお礼の挨拶をしてLa patisserie Joelさんを後にしました。
〜1本は渡し帰宅して〜


ショコラショコラは某TV番組のコンテストで優勝経験ありのお店人気&リピートNo.1のガトーショコラ!
累計販売本数30,000本以上のヒット商品です。


賞味期限は常温で約1か月、開封後は要冷蔵です。


シンプルでオシャレなデザインのBOXを開けると、横文字が並ぶ包装紙に。


乾燥剤とフイルムに巻かれたショコラショコラ。


フイルムを外すと美しいガトーショコラ!
外側のチョコレートは柔らかく、お皿に移すのは断念してカット。


まずは常温そのままで。
バターの芳醇さに食感がしっとり!
チョコレートの甘味と苦味にアクセントのラム酒もほのかに香り。
使われているラム酒はフランス領マルティニーク島で造られ、オーク樽での長期熟成で有名な『ディロンラム』チョコレートとの相性よく、コーヒーや紅茶などの温かい飲み物が合います。
次は冷凍庫で冷やして。
バターが固まり、食感がテリーヌのようになり赤ワインや日本酒、ウイスキーなどと相性が良いです。
最後は少しトースターで加熱して。
表面のチョコが溶けてチョコの香りが立ち、また違った味わいが楽しめます。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

















