九州南部グルメ遠征!
仲良くさせて頂いている食べロガーさんをお誘いして、現地集合の旅にm(__)m
まずは鹿児島に行く手段の検討(大阪⇔鹿児島の高速バスが存在しないとココで知ります)
大阪国際空港ANA便を予約して、フライト当日。


仕事終わりの鹿児島行き最終便。
大阪国際空港⇔鹿児島空港は1時間25分。
出発が20分遅れ、機体が何とプロペラ機!

20分遅れで1軒目の予約時間に間に合わないと思っていたら…フライト時間15分短縮の5分遅れで空港に到着。
(急いだから?離陸、着陸と…揺れてめちゃ恐怖でした)

鹿児島市内行きの高速バスは8番乗り場。
最終便から前4便は飛行機が遅れた場合、高速バスも連動する安心対応です。
バス乗り場前の券売機で切符を買って鹿児島市内に移動。

鹿児島繁華街の天分館通に。
今回遠征1軒目はコチラ!
電話対応よく安心して予約できた、鳥専 一保さんに初訪問です😃
鳥専 一保さんの住所は鹿児島県鹿児島市樋之口町2-2 有田ビル1F、最寄り駅は鹿児島市電『甲東中学校前』駅より徒歩2分の距離です。
70年3代で引き継ぐ伝統の味!新設された食べログ鳥料理百名店2025選出の鳥メインの老舗居酒屋さんです。
お店に予約時間の22時半に到着。

定休日 …日曜日
※月曜祝日の場合は日曜営業 ※年末年始のお休みは31日〜1月5日
営業時間…18:00~0:00(LO23:00)
入店して予約の旨を伝え、写真撮影の許可を頂きカウンター席に。
スタッフさんの活気がありカウンター席は目配りがきくよい距離感です。

フードメニューは、初代の屋台からの名物の唐揚げ(こま、手羽、ごて、なんこつ)、


生系、焼き系、サラダ各種、串焼き各種、おにぎり、みそ汁のラインナップ!
ドリンクメニューはビール、ウィスキー、焼酎、日本酒、サワー、カクテル、梅酒、ワイン、シャンパン、ソフトドリンクとレパートリー豊富です。
ラストオーダー際と言うことで売れ切れ多数あり。
スタッフさんに色々教えて頂き~
だんな生ビール中、
鳥刺し、唐揚げ こま、
串焼き ねぎま、せせり
お願いします〜
生ビール中680円、お通し350円、鳥刺し980円、唐揚げ1,100円、串焼き ねぎま270円、せせり230円の合計3,610円なり。


お通しは枝豆、夕方まで仕事をして夜遅くですが鹿児島でビールを飲めることに感謝です。
順番に料理が到着。
いただきます〜


◆鳥刺し
見るからに新鮮な朝挽きの美しい盛付!
ぷりぷりな砂ズリ、鶏ムネ、鶏モモの刺身に薬味、甘めな九州醤油の組合せで鳥の旨い土地柄を実感です。


◆唐揚げ こま
初代の屋台の頃からお店1番人気!
こまは鶏ムネ肉、塩ベースの下味で鶏の旨みをストレートに引き出し、衣薄く柔らかジューシー!
鶏本来の質の高さが一口でわかる仕上がりです。




◆串焼き せせり、ねぎま
せせりは塩、ねぎまはタレで。
せせりは弾力ある柔らかさ!
抜群な火入れでこの値段の提供が有り得ないくらい!
ねぎまはリフトUPするとタレが滴るほど!
じっくり火入れされ、鶏モモのジューシーさに焼き葱と王道の組合せの旨さです。
幸せの完食です。
帰り際にスタッフさんと大阪からの旅と少し談笑。
優しい一言を頂きよき旅のスタートと感じます。
徒歩圏内の焼き鳥百名店さんは1人予約断られましたが、電話応対は断然こちら。
九州南部の鳥料理、オススメします。
お会計を済ませ、皆さんにお礼の挨拶をして鳥専 一保さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!


















