服部天神から帰る途中に、嫁のお土産探し!
北新地や伊丹でお世話になったお店さんの本店が途中に!森のおはぎさんに初訪問です😃
森のおはぎさんHP⇓
森のおはぎさんの住所は大阪府豊中市桜塚2-25-10、最寄り駅は阪急宝塚線『岡町』駅から徒歩5分の距離になります。
2,010年オープン!北新地、谷町、伊丹市に姉妹店があるに食べログ和菓子・甘味処百名店WEST2023初選出店です。
Googleナビを途中に確認しながらお店に12時半に到着。
定休日 …日曜日、月曜日
営業時間…10:00〜13:00、14:00〜19:30
スタッフさんに写真撮影の許可を頂き〜
年内は12/30まで営業、四季折々で限定が変わり今の限定は抹茶バター、焼みそ、焼栗があります。
土曜限定で、ちとせ最中、木の実おこしの販売があります。
この日のラインナップは小豆あん、きなこ、ほうじ茶、みたらし、いろいろ木の実 、抹茶バター、焼みそ、焼栗 !
バラ売り可能ですが、箱詰めは6個から偶数になります。
おはぎ
ココからココまで
6個
お願いします〜
ほうじ茶 160円、みたらし 180円、いろいろ木の実 220円、抹茶バター200円、焼みそ 190円、焼栗 250円の合計1,200円なり。
お会計を済ませ森のおはぎのスタッフさんにお礼の挨拶をしてお店を後にします!
〜〜チャリで寄り道をして帰宅〜〜
ただいま〜
お土産〜
おかえり〜
何々?
太陽の下で写真撮影〜
パッケージデザインは鹿児島 睦さんです。
賞味期限は当日中です。
購入したおはぎがわかるように、購入していないおはぎに線が引かれています。
嫁と一緒に箱オープン!
???
ごめんなさい。やらかしました(T_T)
チャリ活で気をつけていたつもりでしたが…プラトレイにプラカップおはぎ。
歩道のギャップでひっくり返っていたと思いますm(_ _)m
慎重に慎重に元に戻して…
よめとシェアしていただきます!
保存料未使用、添加物なしのおはぎ!
一刻も早く食べるのがベストです。
ひと口サイズと食べやすく(嫁と半分にカットして頂いています)素材のよさを引き出して旨いです。
形が崩れても(テンションは下がりますが)味は同じです。
小さめのサイズなのでおやつとしてはもちろん、色とりどりのおはぎ詰め合わせは手みやげにもオススメです。
(持ち運びは特に注意しましょうm(_ _)m)
ごちそうさま!美味しかったです!またきます!