湯浅に戻り、嫁と合流!


私は湯浅の町を散策していましたっ!


湯浅町観光公式HP⇓


醤油発祥の地!
醸造の香り漂う伝統的建造物群保存地区や温暖な気候と豊かな海が育てる特産物が有名な魅力的な町です。
実家に果物を送るのに古由青果さんに初訪問です😃
古由青果さんの住所は和歌山県有田郡湯浅町湯浅1074番地、最寄り駅はJR『湯浅』駅から徒歩1分の距離になります。
お店に13時に到着。


定休日 …日曜日、祝日
営業時間 …9:00~17:00
入店して写真撮影の許可を頂き〜




店内にはフルーツ王国和歌山の果物がたくさん並んでいます。
ご厚意でフルーツの試食をさせて頂き、嫁と相談して決定⇒実家に翌日発送!
これで1つ課題クリアして…お店入口側に移動。


古由青果さんはお店入って右側にガチャあり!


上側はスイーツ!
お店自慢のコンフィチュール(540円相当)が大当たりで、みかんジュースやジェラートのシングル・ダブル!


下側は旬のフルーツ・野菜!
店内の点列に番号札があり、ガチャの番号の品をゲットできます。
共に1回200円なり!お店さん曰く200円以上の品ばかりでお得な設定にまっています。
はい!当然ですが回すのは嫁!
上、下共に200円を入れグルグル!そしてガチャをだんなに!


ジェラートのダブル、オレンジをゲット!


ジェラートケースは入口奥の左側に!
この日のジェラートは8種類!
厳選された果物使用で季節によって種類がかなり変わるとの事です。



三宝柑シャーベット、
きなこもち
お願いします!
お店入口側にイートインスペースがあるのでお借りして〜


ダブルの通常価格は300円!しっかりモリモリで通常価格でもお得感あり!
いただきます〜


まずは三宝柑シャーベットから!
三宝柑は柚子とダイダイの自然交配種!和歌山県が代表的な産地の柑橘類です。
円やかな口あたりに爽やかな酸味!ジェラートに皮が入っておりいいアクセントになっています。


きなこもちは下層にたっぷりと!


きなこもちはお店No.1人気!
こちらは滑らかでとろ〜り!お餅入りとは思えないほどの柔らかさに、きな粉が香り旨いです。
すっきり美味しく完食です。
スタッフさんにお礼の挨拶をして古由青果さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
関連ランキング:ジェラート・アイスクリーム | 湯浅駅