MENU

たこやき かみしま【池田】:たこやき(ソースマヨ、岩塩マヨ、ねぎ醤油マヨ) 神戸生まれ!卵多めの明石風たこ焼きなり!!!

  • URLをコピーしました!

大阪と言えばタコ焼き、お好み焼きの粉モン文化!
新しいたこ焼き屋さんの情報あり!下見に行くとお休み!
日を改めて、たこやき かみしまさんに初訪問です😃

たこやき かみしまさんの住所は大阪府池田市五月丘1丁目10-39、最寄り駅は阪急宝塚線『池田』駅から徒歩5分の距離になります。曜日限定テイクアウト専門のタコ焼き屋さんです。

お店に18時過ぎに到着。

定休日 …金~火曜日※8月はお休み
営業時間…15:00〜19:00頃まで

毎週水曜日と木曜日は五月丘で営業され、土曜日は垂水区塩屋町で営業されています(8月はお休み月との事)
店主さんに聞くと、兄妹で営業!こちらはお爺さんの家との事!
学校の近くで、学校帰りのお子さんが買われると自然と笑みになります。

味付はソース、ソースマヨ、ねぎソースマヨ、岩塩、岩塩マヨ、岩塩マヨブラックペッパー、ねぎ塩マヨの7種にコラボレーションのねぎ醤油マヨネーズ!
ハーフ&ハーフの提供も可能です。
一舟8個入り500円、ねぎあり650円。

だんな

たこやき、
ハーフ&ハーフ、岩塩マヨ、
ねぎ醤油マヨネーズ
お願いします〜

兄妹さんの連携でたこやきが焼かれていきます。

近所のお子さんが予約を取りにこられたりと既に近所の日常に!※5月オープンとのこと

お会計を済ませ、お礼の挨拶をしてお店を後にします。

〜〜〜帰宅して〜〜〜

プラ容器の中に薄い木製の船あり、お店さんの拘りが一緒に輪ゴムで止められています。

蓋をあけるとソースとマヨのいい匂い!ネギありは大量にトッピングされいます。

いただきます〜

まずはソースから!
爪楊枝でなく、割り箸の提供。自宅で嫁と頂くので割り箸は断り、マイ箸で!


日本の食材にこだわり、小麦粉国産100%!
玉子多めのふわふわたこ焼きに、ソースは大正時代から続く京都の老舗ソース屋さんの甘口使用!
フルーティーで自然な甘みと王道たこやきです。

岩塩マヨの岩塩はヒマラヤのピンク岩塩を使用!
まろやかな塩味とほのかな甘さにマヨネーズは卵の濃厚さを感じることができます。

そこそこのサイズのタコが入っています。

そして神戸塩屋の量り売り自然食品店『思ん量り』さんとコラボ期間限定~ねぎ醤油マヨ!
神戸で唯一の醤油蔵、池本醤油さんの櫨のむらさきを使用!
添加物、保存料も使われていないこいくち醤油の深いコクがありながらも舌触りはすっきりとした円やかお醤油に、高知県産馬路村の柚子とネギとのさっぱりメニューです。

その日の気分で色々な味をチョイスがよさそうです。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!また来ます!

関連ランキング:たこ焼き | 池田駅

目次