MENU

麺屋 さん田【西院】:冷やし坦坦つけ麺 夏の風物詩!夏期人気No.1つけ麺!!!

  • URLをコピーしました!

ラーメン百名店巡り!
西院駅のつけ麺の名店!麺屋 さん田さんに初訪問します😃

麺屋 さん田さんの住所は京都府京都市右京区西院追分町7-4、最寄り駅は阪急京都線『西院』駅から徒歩15分の距離になります。
2017年オープン!つけ麺の人気ラーメン店!食べログラーメンWEST百名店常連店です。

お店に19時過ぎに到着。

定休日  …無休
営業時間…11:00~15:00、18:00〜21:30

※事前に下見、明るい時間に撮った写真です。

麺屋 さん田さんは食券制!
お店さん待ちルールはお店前に4人、以降はお店向かって右側に1列に並びます。
券売機は店内、外待ちがある場合は食券は買わずに一旦列に。順次スタッフさんがご案内です。

タイミングよく外待ちは無し!
入店して写真撮影の許可を頂き券売機に。

メニューは、つけ麺、カレーつけ麺、坦坦まぜそば、らーめん、毛沢東、冷やし坦坦つけ麺!
つけ麺の麺量はデフォ200g、大盛300g、特大400gです。
夏期人気No.1のコチラをチョイス!

だんな

冷やし坦坦つけ麺
ポチッと

冷やし坦坦つけ麺1,200円なり。
食券をスタッフさんに渡し、1番奥のカウンター席に案内されます。
全席禁煙、全カウンター10席の整理整頓された綺麗な店内です。

卓上には『つけ麺の美味しい食べ方』のパウチがあります。

しばし待って順に着丼。

艶々の麺に具材と美しい1杯!!!

いただきます〜

まずは麺のみで!
麺は自家製平打ち中細ストレート!
艶々で冷水でしっつかり〆られコシの強さ、国産小麦の風味も豊かで旨いです。

つけ汁は、自家製辣油がかけられた坦坦!
五年蔵囲天然利尻昆布に厳選した節類使用、クリーミー&コク深さに柴麻醤と自家製辣油のピり辛さがこの時期にピッタリです。

つけ汁に麺をつけて!
冷や冷やの組合せの喉越しのよさ!

具材は鶏チャーシュー、メンマ、青梗菜!
鶏チャーシューはしっとり旨く、メンマの味付けよく食感もよいです。

麺を完食したら卓上のつけ汁用スープ割り出汁を残ったつけ汁に注ぎ~

冷え冷えを味わった後に温かいスープ割り!
ピリ辛だった坦坦つけ汁がマイルドに!
個人的にはスープ割まで味わっての完結と思います。

最後まで美味しく完食完飲です。

かなり満足度が高いつけ麺です!

お礼の挨拶をして麺屋 さん田さんを後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:ラーメン | 西院駅(阪急)西京極駅西院駅(京福)

目次