久しぶりに寅屋天満(トラヤテンマ)さんに訪問です😃

寅屋天満さん行きたい〜!



え!?
前は嫁が同じことを言った!


きったんカレーさんで、旨いヌードルを食べてほぼ腹パン!
寅屋天満さんの開店まで時間がある&ウォーキングしたらお腹が空くの安易な考えです(^_^;)
寅屋天満さんTwitter⇓
寅屋天満 (トラヤテンマ)さんの住所は大阪市北区錦町3-12 アウロラBLD 1F、JR環状線の『天満』駅の横です。駅の北側になります。
お店に14時頃に到着。大体30分前から並び始めるからと釣り友さんと天満を散策!
30分後に戻ってくると…並び8人(^_^;)
ギリ1順目に入店できると最後尾に並びます。※お客さんが写っていたので店舗外の写真は割愛しますm(_ _)m
時間になり入店!両手を出してアルコール消毒液をかけて貰って、しっかり両手を除菌します。
名物お姉さんの聞かれる事に答えるのみ!まずはドリンクを聞かれます。



生2つ
お願いします〜
次に直ぐに提供できる煮込みと刺しを聞かれるので



両方(煮込み、刺し)
お願いします〜


キンキンに凍らされたグラスにベストな泡の生ビール!
釣り友さんと乾杯!アテ無しでも旨いです!
煮込みと刺しが着丼。




今日の煮込みも部位が豊富😍!
いただきます〜!


刺しは七味をたっぷりかけて!新鮮な刺しにネギと七味唐辛子が凄くあいます!
ちなみに寅屋天満さんの七味唐辛子は本店のある千葉のものだそうです。
煮込みは100%ホルモンのみに刻みネギが乗っています。色んな部位があって食感の違いがまたいいんですよね〜!
どっちも旨いです。空いたお皿は重ねて置いておきます。お会計時に皿の枚数で勘定です。
次に冷たいものを聞かれるので



ハツボイル、カイ刺し、
瓶ビール
お願いします〜




ハツボイルはお酢、カイ刺しはゴマ油の味付けです。新鮮でコリコリ!めちゃ旨いです!
さて焼きもの!1順目入店は1品づつのオーダーです。
タレ等はお願いする時に塩orタレを伝えればOKですが、名物お姉さんのお任せもできます。
今日はサガリのブツがあると言うことで!



レバー(タレ)、
サガリのブツ
お願いします〜




この新鮮な臭み全く無いレバーのタレがたまりません!
釣り友さんは、サガリのブツに惚れ惚れしてます!






焼き物は、シロ、テッポウのタレ、梅割りをお願いします。
噛めば噛むほどコリッとした食感と肉の旨味がでてきます!
寅屋さんの梅割りは金宮焼酎に梅シロップを入れたストレート!どちらかといえば強い系になります!
もう本当に腹パン!釣り友さんも満足そうでお会計!
美味しくお腹も満たされてお店の皆さんにお礼の挨拶をして寅屋天満 さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅