近江町市場で大阪に送る魚介の手配を済ませ、片町のバス停から嫁とバスで帰ろうかと思っていると…

ここに行きましょう!
嫁のスマホを見ると昔から金沢にある店!嫁はビブグルマンのお店で徒歩5分だから行こうと!
今日は土曜日でビブグルマンのお店なら予約で一杯じゃないかと内心思いながら…
鰯組(いわしぐみ)さんに初訪問です😃
鰯組さんHP⇓
鰯組さん住所は石川県金沢市片町1-7-13、北陸鉄道バス 片町バス停から徒歩5分、野町駅から徒歩15分の距離になります。
17時にお店に到着。


17:30オープンで入口が閉まっています。ダメ元で電話すると今日は予約で満席ですが17:30〜18:30まででしたらOKとの事!感謝して2人お願いします。






開店時間に改めて来店。
『1986年創業 いわしひとすじ、いわし礼賛。』
鰯は脂がのった鮮度の良いものを厳選し、北陸を中心に各地から取り寄せて
春夏秋冬、季節の野菜と鰯をつかった旬のお料理を提供されています。
定休日 …日曜日
営魚時間 …17:30~21:30(L.O.21:00)
※不漁時は臨時休魚します。
入口のアルコール消毒液で両手をしっかり除菌して店員さんに写真撮影の許可の確認をしてカウンター席に案内されます。




古民家を改装して凄く雰囲気のある吹抜け!2階席があり呼出用のヒモと鈴があります。




1時間オンリー!今日の鰯は柔らかいとの事で刺身はお休み。
嫁と相談して〜



かん酒、
鰯のたたき、鰯のフライ、
おでん、鰯明太焼
お願いします〜
お通し、かん酒が到着。
お猪口、お猪口受けはカウンターの前に置いてあって自分で選べます。


かん酒は中能登の創業大正8年の鳥屋酒造さんの池月!温澗むきの呑みやすい清酒です。


箸におみくじが縛ってあるので…
夫婦そろって中吉!たまたまと思います(大吉、吉は食べログレビューで確認しています)


お通しは野菜と鰯サーディン!
オイリーな鰯に野菜がよくあい、温澗が進みます。
鰯のたたきが到着。




細かく刻んだ鰯に長芋の短冊切り、万能葱とすり下ろし生姜のたたき。
海苔と塩胡麻油・醤油で、たたきを海苔で挟んでお好みの塩胡麻油・醤油をつけてお召し上がりくださいとの事!


海苔、胡麻油の風味に新鮮な鰯の旨味、山芋の粘りとネギのシャキシャキと旨いです!
鰯のフライ、おでんが到着。




フライは鰯1匹分を4切れ分にカット!野菜とレモン、いしるマヨネーズが添えられています。
おでんの具は車麩、ごぼう天、卵焼き、鰯つみれ、厚揚げ、梅貝、こんにゃくです。
フライはカットされているので中骨は取られていてサクサク、カリッと香ばしい衣とふっくらした身で旨いです。いしるマヨネーズのコクマヨで旨さが増します。


おでんはいい出汁で鰯つみれはふっくら!車麩や他の具材も出汁がしみていい感じです。
鰯明太焼が到着。


鰯の焼き物はサイズによって時価(990〜2,200円)
鰯と同じ位の量の自家製明太子と一緒に焼かれています。




自家製明太子だけでも旨く、奥能登で獲れた大きな鰯と一緒になると更に旨いです。
焼き物も奥が深いです。
ちょうどジャスト1時間!店主さんが短い時間ですいませんの一言。
心遣いの言葉だけで十分感謝です。
会計を済ませ鰯組の皆さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。



ごちそうさまです!美味しかったです!またきます!