嫁のお土産探し!
前回売切れ閉店していたお店さんにリベンジ!亀甲堂さんに初訪問です😃
亀甲堂さん住所は大阪府箕面市西小路5-4-22、最寄り駅は阪急箕面線『牧落』駅から徒歩7分の距離になります。
大阪府内で指折りのみたらし団子の人気店!愛される箕面の老舗和菓子屋さんです。
お店に10時過ぎに到着。

定休日 …火曜日、水曜日※祝日の場合は営業
営業時間…10:00〜17:00 ※みたらし団子売切れ次第閉店

お店営業日カレンダーに『商品準備の為、今月より増えます』の記載ありで2月は3連休、4連休があります。
お店さんはSNSをされていないので、遠方から訪問の場合はお店電話072-721-8491に営業確認を宜しくお願い致します。
後でお店の方に伺ったのでは最近の売切れは日にもよりますが13〜15時!
それくらいの時間でしたら取置可能との事なので営業確認&予約しての訪問がベストと思います。
タイミングで外待ちは無し!店内に入り写真撮影の許可を頂き〜

大きな看板に大きな亀の剥製がお出迎え!

正面のショーケースには、みたらしだんご、栗むしようかん、果実大福各種、生チョコ大福、こがね芋、プチチョコギフトがラインナップ!

みたらしは5本から!
1パック700円で1本ごとに+140円になります。
10本はパックと折があり、折は+200円になります。

みたらしだんご5本
お願いします〜
みたらしだんご5本700円なり。
注文を聞いてからお店奥でみたらしを焼いてくれます。
出来上がるまで、店内の椅子に腰掛けて待ちます。
しばし待って到着。
お会計を済ませ、スタッフさんにお礼の挨拶をして亀甲堂さんを後にします。


〜〜もう1軒よって急いで帰宅〜〜



ただいま〜
今回は温かいみたらし!



おかえり!
おおおおお!


外は雪!
冷めると勿体ないので今回は釣り用の保冷バック持参していました。
バックのお陰でソコソコ熱い状態です。


紙包装を外すとタレが漏れないようにナイロン包装になっています。


中はプラ容器に輪ゴムどめ。焼き立て団子にたっぷりのみたらし餡です。
色気?がないのでお皿に移し替えて、プラ容器のみたらし餡を流して〜


嫁とシェアしていただきます〜


餡は輝かしい琥珀色の艶やかさ!
みたらし団子と言えば…団子3兄弟のように丸い団子がボンボンと並び、たっぷりの餡のイメージ!
亀甲堂さんのは団子の節後が見当たりますがほぼ繋がった状態です。


一口頂くと団子がフワトロ!!!
適度な焦げ目で団子は香ばしく、みたらしは昆布出汁に醤油で適度な甘さで後味スッキリ!
嫁が笑顔で頬張っています!
それぞれ2本づつ頂いて…最後1本はじゃんけん!
結果は。。。秘密(T_T)
大阪でお団子というと十三の喜八州さんが有名ですが、
しっかり目・焦げ目などを細かくオーダーしたいなら喜八州さん
さん!フワトロが好きなら亀甲堂さんと思います。
個人的には…亀甲堂さん!リピートして食べたいみたらし団子です!



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!