MENU

寿し 鮨虎 支店【石橋阪大前】:限定寿し(バッテラ、伊達巻、巻寿し) 昭和41年創業!石橋商店街の老舗寿司屋さん!!!

  • URLをコピーしました!

石橋阪大前駅に気になる老舗さんあり!
嫁に買いたいと大人気なく駄々をこねて、寿し 鮨虎 支店さんに初訪問です😃

寿し 鮨虎 支店さんの住所は大阪府池田市石橋1-13-5、最寄り駅は阪急宝塚線『石橋阪大前』駅から徒歩1分の距離になります。
昭和41年創業(本店は昭和30年で建替えあり)!石橋商店街に本店・支店がある老舗寿司屋さんです。

14時過ぎにお店に到着。

定休日 …木曜日
営業時間…11:00〜21:00

昔ながらの商店街のお寿司屋さんの佇まい!
15時までサービスメニューの提供があります。

テイクアウトは、にぎり、盛合せ、巻ずし、バッテラ、限定寿し、松前寿し!
限定寿しの大きな文字が目立ち興味津々です。
限定寿しは店内に有りますの文字に誘われるように店内に!

大将さんに写真撮影の許可を頂き〜

歴史を感じさせる店内!
限定寿しの作り置きがないとの事で1つお願いします。

限定寿し800円なり。

大将さんが押し寿し型で酢飯を詰める姿を眺めながらしばし待って完成!

お会計を済ませてお礼の挨拶をして寿し 鮨虎 支店さんを後にしました。

〜〜〜帰宅して〜〜〜

緑地に白文字の外包み!虎の絵がなんとも関西らしく思えます。

中はプラ容器と割り箸です。

盛り付けて写真撮影。嫁とシェアして頂きます。

いただきます〜

限定寿しはバッテラ3切れ、伊達巻2切れ、巻寿し3切れの組合せ!

巻寿しの具材は、かんぴょう、玉子、高野豆腐、キュウリ!
高野豆腐がしっとりと、かんぴょうはいい味付けです。

伊達巻の具材は、かんぴょう、でんぶ、海苔に玉子で巻いています。
少し甘めの玉子がしっとりしています。

そして関西と言えばバッテラ!
薄いサバの身に昆布をのせた押し寿司!
適度な〆具合に昆布の香り!押しがきっちりしています。

子供の頃に父が仕事帰りにお寿司を買って来てくれたのを思い出す感じですね〜
いつまでもお元気で営業を続けて欲しいと思うお寿司屋さんですm(_ _)m

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:寿司 | 石橋阪大前駅

コメント

コメントする

目次