今回もう1軒の整理券制のお店さん!
BMしていていた、ひつじさんに初訪問です😃
ひつじさんInstagram⇓
ひつじさんの住所は京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1、最寄り駅は京都市営地下鉄『丸太町』駅より徒歩7分の距離になります。
2011年オープン!元はパン屋を営んでいた店主さんが、お子さんが生まれたのを機にお子様も楽しめるドーナツ専門店を始めたそうです。
レビュー時、食べログドーナツ日本一点数店!食べログスイーツWEST百名店常連店になります。
お店に9時前に到着。

定休日 …日〜水曜日
営業時間…11:30~18:00
タイミングでポール確定!
ですが9時過ぎには5人のお客さんが来られドンドン列が伸びていきます※10時で50人越え

2024年6月から整理券制になり、基本10:30から整理券配布。
並び状況により配布時間が早まります。
並びルールは写真のようにお店南西側の隣地境界線のポールから東側にお店の前に道路交差点の角から北に並ぶルールになっています。
お店は南東角地にあり日差しを遮るものが少なめなので時期に応じて日傘等は必要と思います。
この日は土曜日で10時に整理券配布。

希望の時間を聞いて貰えます。
ただし営業時間18時にたいして整理券の最終は16:30までとなっているのでご注意ください。
整理券はお一人様1枚、整理券1枚のつきドーナツ5個までです。
※ドーナツ以外のスコーン、食パンは整理券不要です。
一度お店を離れ、もう1軒のラーメン屋さんの整理券を貰いさらにもう1軒よって11時過ぎにお店に到着。

木製ドアに大きなガラス窓、窓下部はタイル張りの外観です。

戻ると『整理券の配布は終了いたしました』のパウチあり。
流石の超人気店です。
開店時間まで外から店内を眺めていると、時間ギリギリにドーナツの陳列開始!
できるだけ出来立ての提供をしたいのお店さんの想いです。
テイクアウト、イートイン(3席)両方ともに可能です。
開店時間になり店内に入り写真撮影の許可を頂き〜

ひつじさんは対面販売です!

チョコレート、
クリームチーズときび砂糖
お願いします〜
チョコレート421円、クリームチーズときび砂糖356円の合計777円なり。
テイクアウトでお願いすると、クリームチーズときび砂糖の砂糖を別に提供して頂けます。
リベイク後にまぶしてお召し上がりくださいの一言があり。
お会計を済ませ、スタッフさんにお礼の挨拶をしてお店を後にします!
〜〜帰宅して〜〜


共に紙包装、ドーナツの種類がわかるように下側に種類の記載があります。


説明書きと保存袋入り。
テイクアウトでおいしく頂くには、アルミホイルで包んでオーブンで1~2分加熱、または袋のままレンジで10~20秒温めるということです。


嫁とシェアしていただきます〜
チョコレート
フランス産カカオを生地に練り込み、揚げた後にカカオパウダーをまぶした人気ドーナツ!
天然酵母のふわっと軽い口当たりに、チョコそのものを食べてるかのような香りと苦味が素晴らしいです。
クリームチーズときび砂糖


中にクリームチーズがイン、きび砂糖をまぶした穴のないドーナツ!
やわらかモッチリな生地に溶けたクリームチーズとフレッシュなきび砂糖の自然な甘味のハーモニーが広がります。
次回は嫁に秘密でイートインで頂きたいと思いますm(_ _)m



口の周りのドーナツの粉でわかりますw



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
関連ランキング:ドーナツ | 丸太町駅(京都市営)、京都市役所前駅、烏丸御池駅