レンタルサイクルで嫁達と待ち合わせの栗林公園に!



新緑の栗林公園の舟に乗りローアングルから景色を愉しみます。
嫁達とセルフうどん店に行く気満々でしたが…うどんよりアレが食べたいとのこと(^_^;)
レンタルサイクルの返却ついでにBMしていたお店さんに!
香川うどん百名店巡り!
さぬきうどん店さんには3タイプがあり①セルフ店タイプ②製麺所タイプ③一般店タイプがあります。
セルフ店タイプの讃岐うどん 上原屋本店さんに初訪問です😃
讃岐うどん 上原屋本店さんHP⇓

讃岐うどん 上原屋本店さんの住所は香川県高松市栗林町1丁目18-8、最寄り駅は琴電『栗林公園』駅より徒歩12分の距離になります。
栗林公園の近く!うどん百名店常連の人気セルフ店さんです。
お店に10時過ぎに到着。

外待ちはタイミングで無し!入店して写真撮影の許可を頂き〜

店内は行列!
壁にメニューがあります。うどんだけでなくそばがあり!
サイズは小、大の2種!釜揚げ、かけ、ぶっかけ、ざるに夏季限定でざるそばがあります。


お盆を取り⇒揚げ物⇒おでん⇒おにぎり⇒うどん、そばの種類とサイズ⇒お会計の流れ!

かけうどん小
お願いします
かけうどん小350円なり。






セルフでうどんを湯がき、出汁をそそぎ薬味コーナーに。
薬味を適量をうどんにトッピングしてテーブル席に座ります。


艶々の美しいうどん!
いただきます〜


うどんは、コシもありかつ喉越しの良さもある中太!
うどん生地を何層にも折り返すことで生まれるコシが心地よいです。
出汁は井戸水を浄水してイリコからダシを取り厳選した醤油を使い円やか!
胃に染み渡り幸せな気持ちになれます。


刻み葱は新鮮なシャキシャキ!


刻み葱、出汁を吸った天かす、うどんを一緒に!やはり旨いです!
今回の香川うどん巡り最後の一杯を味わって完食です!
讃岐うどんの基本は『かけ』!こちらのお店さんでも旨さを再認識です。
お盆ごと返却口に置いて、お礼の挨拶をして讃岐うどん 上原屋本店さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!