この日は釣道具屋さん巡りを兼ねて、うどん百名店巡り!
うどん処の大阪ですが、朝うどん営業される百名店さんはレア!
久しぶりに釜揚うどん一紀さんに訪問します😃
釜揚うどん一紀さんInstagram⇓

釜揚うどん一紀さんの住所は大阪府大阪市西成区南開1-6-10、最寄り駅はJR環状線『今宮』駅より徒歩5分の距離になります。
2011年オープン!昔ながらの手打ちに拘る食べログうどん百名店常連店です。
お店に8時半に到着。

お店前には近隣の方々の自転車が並んでいます。
タイミングで外待ちは無し!
入店して写真撮影の許可を頂き、空いているカウンター席に。
全席禁煙、全26席の製麺室ありの町のうどん屋さんの佇まいです。

朝メニューは釜揚げ、かけ、生醤油、ぶっかけ、カレー等と種類を限定!
ごはんもの、トッピングがあります。
朝から暑い大阪!朝一は漢らしくコチラを決めての訪問!

釜揚げうどん
お願いします
釜揚げうどん450円なり。
太麺と細麺を選ぶことが出来ます(聞かれないので自己申告)


卓上には天かす、一味、昆布等の味変があります。
釜揚げの薬味の生姜と刻み葱が先に提供され、生姜は自分で擦って入れるスタイルです。
常連さん達は朝の関西ローカルを眺めながら幸せのひと時!
10分程待って釜揚げが到着。


信楽焼の器に揚げたての美しいうどん!!!
いただきます〜


まずはうどんだけで!
平打ち太麺は茹で立ての艶々!小麦香りモチモチ弾力があり喉越しもよいです。


つけ出汁はイリコ、北海道利尻産の昆布をベースのやや薄目の優しい味わい!
信楽焼の器の手触りよく、たっぷりくぐらせてズズッとすすると幸せになれます。


薬味の刻み葱と生姜をつけ出汁にいれて!


新鮮な刻み葱に生姜香り更に旨さがアップ!
薬味がたっぷりあるのも魅力のひとつです。
美味しく完食です!
シンプル・イズ・ベストな釜揚げうどん!カレーと二分の人気を実感です。


食器はセルフで返却口に。
お会計を済ませ、お礼の挨拶をして釜揚うどん一紀さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!