MENU

てんぷら 千の種【岡山】:てんぷら定食 2025/10/1移転オープン!“天ぷらの神様“の免許皆伝の五感で味わう本格てんぷら!!!

  • URLをコピーしました!

JR秋の乗り放題パス2日目!

この日は岡山方面!てんぷら 千の種さんに初訪問です😃

てんぷら 千の種さんInstagram⇓

てんぷら 千の種さんの住所は岡山県岡山市北区磨屋町8-26 パン・ドールビル1F、最寄り駅はJR『岡山』駅から徒歩10分の距離になります。
2025/10/1移転オープン!東京都江東区“みかわ 是山居の早乙女哲哉さん“免許皆伝の天ぷら店さんです。
※移転で食べログの点数はありませんが食べログ公式。そのまま天ぷら百名店継続と思います。

お店に11時前に到着。

定休日 …月曜日
営業時間…11:30〜13:00、17:30~22:00(LO20:00)

ポール確定!
お店道路側に沢山のお祝いの胡蝶蘭が飾られています。

11時過ぎに奥の個室に案内して頂きます。

6席ほどの和テイストの個室。
ランチはカウンター席で夜用の個室になります。後からランチに来られたお客様も同様に個室に。
個室に入れないお客様は外で待つ感じです。
ランチは予約不可、3回転との事なので18食分と思います。

11:15に準備が整ったようでカウンター席に。
店主さんに写真撮影の許可を頂き~

全席禁煙、L字カウンター全6席の真新しい店内です。

壁には早乙女哲哉さんの免許皆伝の色紙が飾られています。

メニューは天ぷら定食と天丼の2種。
共に1,700円です。

だんな

天ぷら定食
お願いします~

1巡目のお客様は全て天ぷら定食をチョイスされています。

店主さんとスタッフさんの2オペ。
平皿に卓上のお塩、大根おろしの入ったお皿に卓上の天つゆを入れて。

お皿は横浜市在住の百田輝氏の作です。

ご飯、赤出汁、小鉢、漬物が並び、主役の天ぷらを待ちます。

いただきます〜

ご飯は岡山県産こしひかり!
粒が立ちよい炊き加減よし!

赤出汁の具材はナメコに刻み葱、小鉢同様に上品な味付けです。

主役のてんぷらがパチパチと揚げ音が聴こえてきて五感で味わうがスタート!

◆海老2尾から!

まずは塩で。
揚げたての熱々の提供!大き目で弾力のある海老に衣は薄くエアリーな軽い食感!
塩が海老の旨味を引き立てます。

天つゆは上品な出汁の効いた味付け!
この衣にさっと天つゆと大根の苦みが染み、好みでチョイスできるのがよいところです。

◆子持ち鮎
ヒレの立ち具合が天ぷらの技術の高さを物語っています。

鮎独特の微かな苦みに卵がびっしり!
火入れ具合は完璧、鮎が子持ちの時期に訪問を強くオススメします。

◆紋甲烏賊
生で食べるならケンサキ、アオリ、ヤリですが、天ぷらならやはり紋甲烏賊!
ふっくら揚がり紋甲本来の旨味が口の中に広がります。

◆穴子
岡山と言えば穴子の有名処!
身がふわふわ!この穴子の天ぷらだけで訪問の価値あります。

◆南瓜、茄子、ピーマン
最後3品は野菜、素材を活かす揚げ具合と最後まで美味しく完食です。

1品ずつ目の前で丁寧に揚げる職人の天ぷらがランチでこの価格と素晴らしいです。

お会計を済ませ、お礼の挨拶をしててんぷら 千の種さんを後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:天ぷら | 郵便局前駅西川緑道公園駅田町駅

目次