MENU

市場食堂 城南店【いづろ通】:首折サバ刺身定食 早朝5時から営業!セリ後の1番人気は大体7時からの提供です!!!

  • URLをコピーしました!

九州南部グルメ遠征の最終日!
今日は鹿児島のみ、まずは早朝から営業される市場食堂 城南店さんに初訪問します😃

市場食堂 城南店さん住所は鹿児島県鹿児島市城南町37 鹿児島市魚類市場内、最寄り駅は鹿児島市電『いづろ通』駅より徒歩14分の距離になります。
鹿児島市を代表する市場食堂!食べログ食堂百名店連続選出です。

市場食堂は、主に卸売市場内にあり市場で扱う新鮮な食材をリーズナブルに提供する食堂!
海鮮丼や刺身定食などの海産物を中心としたメニューが豊富に揃っており、市場で働く人々向けの『社員食堂』のような側面と、一般客向けの『庶民的な大衆食堂』という側面を併せ持っています。

鹿児島に行く前の予定は…5時にホテルからウォーキングで訪問。
先輩レビュアーさまの口コミで勉強するとお目当ては7時頃から提供とのこと。

ホテルから30分ほどウォーキング。

鹿児島市魚類市場はマリーナの東側に位置します。
グルリと廻り込んで市場前に。

交通整理の方がおり『一般の方への販売はいたしません。一般車両5~10時入場禁止』の看板があります。
市場食堂 城南店さんは市場内、食堂には一般の方も利用可能です。

市場の敷地内に入り~

卸売セリは6時から!セリ落とされた魚介類がこれから各店舗へと運ばれる前の時間です。
ここを右に曲がり、右手にお店を発見!

定休日 …日曜日、祝日
営業時間…5:00~15:00

お店前にはセリ後の鮮度抜群のアジのトロ箱が置かれています。

タイミングで外待ちは無し!入店して写真撮影の許可を頂きカウンター席に座ります。
全席禁煙、全37席のお客さんで賑わい活気のある店内です。

メニューは多彩!
各定食に一品はラーメン、焼きめし、カレーライス、カツ丼と大衆食堂さんのラインナップです。

インバウンド向けに写真入り、一部英語のメニューの対応があります。

そしてタイムリーな提供の品はホワイトボードに記載あり。
食べロガーさんは早い時間に来られており、その時は1800の文字の下に『秋太郎刺定』が貼られていたと聞いています。
1番人気は首折サバ刺身定食!セリは6時から、お店提供は大体7時から提供になります。

はい!一応釣り人!今回はコチラ!

だんな

首折サバ刺身定食
お願いします〜

首折サバ刺身定食1,600円なり。

しばし待って到着。

アップで!

透明感ある美しいサバ刺身!!!

いただきます〜

べジファーストでサラダから!
レタス、キャベツ、トマトに紫蘇ドレッシングの組合せです。

お味噌汁の具はワカメに刻み葱、いい出汁でやや濃い目!朝の目覚めに最適です。

そして当然主役はこの首折サバ!
首折れサバは枕崎沖や屋久島周辺で獲れたサバを生きたまま首を折り、血抜きして鮮度を保つ伝統的な漁法で処理されたサバの事。
『サバの生き腐れ』と言う言葉がありますが、サバ特有の鮮度落ちの速さを防ぐ目的、釣り人も同様の事を船上で行います。アニキサス対策で内臓を一刻も早く抜くの美味しく食べる為です。
基本は夏が旬のゴマサバ、他の時期はマサバになります。

刺身醤油に漬かりの透け具合!
九州の甘い醤油に、プリプリとした弾力がある首折サバ刺身が凄くあいます!
今まで食べた生サバ刺身で5指に入る旨さ!
夏のゴマサバならもっと旨いことでしょう!

あえて醤油をたっぷり漬けてミニサバ丼に!めちゃめちゃご飯が進みます!

刺身旨い!醤油がご飯にしみて旨々です!

最後まで美味しく完食です。

お会計を済ませ市場食堂 城南店の皆さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。

だんな

ごちそうさま! 美味しかったです!またきます!

関連ランキング:食堂 | いづろ通駅

目次