前回の京都!珈琲好きの釣り友さんと珈琲談義に!
釣り友さんが通っていた西宮の名店さんが桜井に移転された話を聞きます。
桜井と言えば最近チャリ活をする土地!釣り友さんに店名を教えて頂き、日を改めて廣屋珈琲店さんに初訪問です😃
廣屋珈琲店さんHP⇓
廣屋珈琲店さんの住所は大阪府箕面市桜井2-17-3、最寄り駅は阪急箕面線『桜井』駅より徒歩5分の距離になります。
2,018年に西宮から桜井に移転!今の西宮周辺のお客様が通う珈琲の名店さんです。
ナビを途中に確認してお店に13時半に到着。
定休日 …火曜日、水曜日
営業時間…10:00〜18:00(LO17:30)
桜井の住宅地の一角にひっそりとお店があります。
お店の紹介は看板にて!
『当店の珈琲は厳選した豆を直火と遠赤外線2種類の熱源を使い焙煎し芯からじっくりローストしていますのでコクのある深煎り中心の珈琲に仕上げています』
お店前に駐車場3台分があります。
深煎り自家焙煎珈琲のネルドリップ抽出!珈琲豆の販売もされています。
入店して写真撮影の許可を頂き〜
入口から左手に珈琲豆の販売コーナー。
全席禁煙、民家を改装したカウンター5席と4人掛けテーブル2つの雰囲気ある店内!
店主さんのワンオペで大倉陶園さんの素敵な食器が並んでいます。
メニューは定番の廣屋ブレンド珈琲5種、エスペシアルビター、シングルオリジン珈琲5種!
期間限定珈琲にアレンジ珈琲のホット・アイス、アザードリンクのホット・アイスのランナップ!
フードはトースト系3種、手作りケーキ2種、アイスクリーム系5種、夏季限定にコーヒーゼリーがあります。
お店オススメは深煎りなのでコチラをチョイス!
糸桜スタンダード
お願いします
糸桜スタンダード550円なり。
先の年配のご夫婦のお客様は西宮から!美味しそうなフレンチトーストに珈琲、テイクアウトに珈琲豆をなんと1キロ購入されています。聞いたのでは今も西宮で廣屋珈琲店さんの珈琲豆の販売をされているお店があるとか!今も変わらず人気の珈琲豆です。
自作のドリップ用の厚めのネルに低めの温度で丁寧にドリップされる姿を眺めながら。
しばし待って到着。
大倉陶園さんの金触薔薇の華やかなカップ!
いただきます〜
珈琲の凄くいい香り!
ネルドリップにてじっくり抽出された珈琲を一口頂くと、とても滑らか。
軽い口当たりなのに華やいだ余韻が広がります!
少しづつ頂きながらチェイサーの水を飲むのが幸せの時です。
味わって美味しく完飲です!
お会計を済ませ店主さんにお礼の挨拶をして廣屋珈琲店さんを後にしました。
ごちそうさま!美味しかったです!またきます!