MENU

雨の日も風の日も【北大路】:クッペ、カンパーニュ(ハーフ) 次期パン百名店候補!晴れやかな笑顔を願って 雨の日も風の日も!

  • URLをコピーしました!

美味しいラーメンを頂いた後はバスで北上!
BMしていた次期パン百名店候補!雨の日も風の日もさんに初訪問です😃

雨の日も風の日もさんInstagram⇓

雨の日も風の日もさんの住所は京都府京都市北区紫野東野町6、最寄り駅は京都市営地下鉄『北大路』駅より徒歩8分の距離になります。
2011年オープン!地域の方々に愛される人気ベーカリーさんです。

ナビを片手にお店に14時過ぎに到着。

定休日 …日曜日、木曜日
営業時間…8:00~18:00

お店正面に観葉植物が飾られ看板のデザインと洗練された外観!
タイミングで外待ちは無し。入店して写真撮影の許可を頂き〜

14時でパンの陳列は少なめ。スタッフさんに聞くと10時半頃がパンの陳列が1番多いとの事です。

セルフトレンチと対面販売の併用スタイル!
ショーケースのパンはスタッフさんにお願いします。

だんな

クッペ、
カンパーニュ(ハーフ)
お願いします~

クッペ162円、カンパーニュ(ハーフ)184円の合計346円なり。

お会計を済ませ、スタッフさんにお礼の挨拶をして雨の日も風の日もさんを後にします!

〜〜帰宅して〜〜

クッペは紙包装、カンパーニュ(ハーフ)はナイロン包装です。

袋を開けるといい匂い!

嫁とシェアしていただきます〜

クッペ

小さいサイズのバゲット!
小麦香り、薄いクラストがパリッと中は加水率高くしっとりのモチモチ!
シンプルに旨いハードパンです。

カンパーニュ(ハーフ)

全粒粉やライ麦粉を使い、自家製の発酵種などを利用して作られるフランスパン!
表面に小麦粉で麻の葉柄が描かれ、毎朝あったら家族で幸せになりそう。
こちらも薄いクラストがパリッと中は加水率高くしっとりのモチモチ!
全粒粉が好みの方にイチ押ししたいハードパンです。

共にコスパよく、近くにあったら間違いなく朝に通うお店です。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:パン | 北大路駅鞍馬口駅今出川駅

目次