MENU

中井春風堂【吉野山】:吉野本葛きり&吉野本葛もちハーフ&ハーフ 賞味期限10分の幸せ!最高のロケーションで頂く吉野本葛!

  • URLをコピーしました!

この日は吉野山ボランティア日…の予定でしたが今年のさくらんぼが不作(吉野桜は基本山桜)のため吉野山保全活動をされている保勝会の皆さんと花矢倉展望台までハイキング!

新緑を山頂から見下ろして下山!保勝会メンバーの方のお店、中井春風堂さんに初訪問です😃

中井春風堂さんHP⇓

中井春風堂さんの住所は奈良県吉野郡吉野町吉野山545、ケーブル『吉野』駅より徒歩15分分の距離になります。
吉野本葛に拘る葛屋さんになります。

お店に13時半に到着。

定休日 …水曜日、隔週木曜日※HPに告知あり
営業時間…10:00〜17:00

テイクアウトは吉野本葛使用の葛菓子と葛湯!

イートイン限定で吉野本葛きり、吉野本葛もちがあります。
オーダーが入ってから作り始めで約20分程!賞味期限は約10分です。
当日9:30から予約受付開始で吉野山散策前に予約をオススメします。※吉野山宿泊の方は前日予約可能です。

ご一緒している方と相談して、スタッフさんに聞くと2名様からハーフ&ハーフ(葛きり、葛もち)可能との事で!

だんな

ハーフ&ハーフ(葛きり、葛もち)
お願いします〜 

ハーフ&ハーフ(葛きり、葛もち)820円なり。

純白の葛粉が美しく透明に変化する過程は店頭で拝見できます。
店主 中井さんとご一緒に吉野山ハイキングでしたのでまずはお礼を伝えてイートイン席に。

タイミングよく店内に空席あり。
スタッフさんに確認して、写真撮影の許可を頂きカウンター席に座ります。

天気のよい日は窓なし!
カウンター席から吉野山の景色やそよぐ風を一望できます。

携帯充電器、Wi-Fiのサービスあり。イートインのお箸は『らんちゅう』と呼ばれる吉野杉箸の最高峰で、箸袋にいれてお持ち帰りできます。

イートインスペースの一角には…ガンプラブース!
若干違和感ありますが…店主さんの好きなものが飾られています。

しばし待って到着。

素敵な器に賞味期限10分の吉野本葛!

いただきます〜


左からポン酢、きな粉、黒蜜!きな粉と黒蜜はおかわり可能です。
ポン酢は吉野町の醤油蔵『梅谷醸造元』さんの品、きな粉は徳島県阿波市の『服部製糖所』さんの品、黒蜜は鹿児島県喜界島の『杉俣』さんの品と全て吉野本葛を美味しく頂くための拘りです。

葛きりはポン酢、黒蜜で頂きます。
葛粉だけを使用して作られた本葛きりは透けるような透明感で口触りよく、雑味のない澄んだ甘さの黒蜜と相性抜群です。

葛もちは、きな粉で頂きます。
きな粉の自然な甘さに葛もちの弾力と旨いです。

飽きることなく美味しく完食です。

素敵な空間に癒され吉野山散策の休憩にぴったりです!

会計を済ませてスタッフさん達にお礼の挨拶をして中井春風堂さんを後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:和菓子 | 吉野駅

目次