MENU

麺惣 更科【池田】:鍋焼き定食、きつねうどん定食 昭和59年創業!商店街の愛される自家製麺に拘る麺惣屋さん!!!

  • URLをコピーしました!

この日は嫁とWテレワーク!
まだ寒暖の差が激しく、温かいものが食べたいと麺惣 更科さんに初訪問です😃

麺惣 更科さんInstagram⇓

更科さんの住所は大阪府池田市栄本町2-9、最寄り駅は阪急宝塚線『池田』駅より徒歩5分の距離になります。
昭和59年創業!サカエマチ商店街の愛される自家製麺に拘る麺惣屋さんです。

お店に12時過ぎに到着。

定休日 …日曜日
営業時間…【テイクアウト】10:00~18:00
      【イートイン 】11:00~17:30※早仕舞い有り

お店向かって左側が店内利用の入り口、右側はテイクアウトです。

テイクアウトはうどん、そば、具材(天ぷら、きつね等)、だし、おにぎりにお惣菜のラインナップ!
店内利用より営業時間が長く、麺類は2〜3日後に召し上がっても美味しく頂けるよう小麦粉のブレンドを変えられるています。

入店して写真撮影の許可を頂きテーブル席に座ります。

全席禁煙、全17席(カウンター3席、2人用テーブル×7卓)、歴史を感じる店内です。

メニューは、うどん、そば、ラーメンに定食!
珍しいメニューに中華うどんがあります。隣に中華そばがあるので、麺がラーメン⇒うどんと思います。

関西らしく、かやくご飯定食と思いましたが…かやくご飯が売切れ!
聞くとかやくご飯はテイクアウトの提供もされているので12時前に売切れる事もあるとか。
嫁と相談して〜

だんな

鍋焼き定食、
きつねうどん定食
お願いします〜

うどんorそばを選べるのでスタッフさんにどちらがオススメか聞くと、うどんとの事。
両方うどんをお願いします。

鍋焼き定食1,160円、きつねうどん定食800円の合計1,960円なり。

しばし待って、うどん⇒おにぎりの順に到着。

アップで!

うどんは鍋焼き以外も鍋で提供!出汁かおり食欲がわきます!

いただきます〜

鍋で提供で熱々でレンゲあり!
うどん出汁は昔ながらの節類を使い、香りよく毎日でも食べれる味付けです。

うどんは自家製の中太!
国産小麦粉と塩、水のみを使って製麺したうどんはモチモチと喉越しよいです。

鍋焼きの具材は、海老天、卵、わかめ、蒲鉾、刻み揚げ、葱!
海老天は真っ直ぐいい揚げ具合に、鍋焼きらしく卵が時間経過と共に火入れされていきます。
お好みのタイミングで卵を味わうのがオススメです。

この日のオカズ1品は高野豆腐の煮物!
出汁が効きいい味付けで、高野豆腐に出汁がしみ、しっとり旨いです。

おにぎり2個の具材は昆布にオカカ!
ふわっとしたおにぎりに沢庵が凄くあいます。

味わって美味しく完食です。

地域の方々に愛されるのを実感ですm(_ _)m

お会計を済ませ、麺惣 更科の皆さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。

だんな

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!

関連ランキング:そば(蕎麦) | 池田駅

目次