ラーメン百名店巡りIN佐賀県!丸幸ラーメンセンター 基山本店さんに初訪問です😃
丸幸ラーメンセンターさんHP⇓
丸幸ラーメンセンター 基山本店さんの住所は佐賀県三養基郡基山町小倉1642、最寄り駅はJR『けやき台』駅より徒歩8分の距離になります。
1952年久留米市日吉町の文化街入口に『幸陽軒』さんを開業、後に今の場所に1965年オープン!
佐賀県を代表するお店のひとつ!食べログラーメンWEST百名店連続選出店です。

駅で基山町ふるさと大使どぶろっくさん等身大をシミジミと見て~
お店に13時半に到着。

定休日 …火曜日(祝日の場合、翌日)
営業時間…9:00~21:30(LO21:00)
典型的な国道沿いの大型ドライブインスタイル!大量の専用駐車場完備そして大量の車がとまっています。
入店して入口にある券売機に。

券売機が2個あるのがいいですね~混雑時の券売機待ちが緩和されます。
メニューはラーメン(豚骨)各トッピング、定食、餃子、焼きめし、焼きそば等!
冷凍いちご、むかん(冷凍)、テイクアウトも可能です。
そしてラーメン540円からとリーズナブル!

特製ラーメン
ポチッと
特製ラーメン650円なり。
硬さのオススメを聞くと普通との事、今回は普通でお願いします。
スタッフさんに写真撮影の許可を頂き、空いているテーブル席に案内されます。


全席禁煙、全150席の超大箱!スタッフさんも多く対応は早いです。
しばし待って着丼。


丸幸ラーメンさんの顔の白い豚骨スープ!


先輩レビュアーさまが卓上の紅生姜や沢庵の巨大なケースの比較が出来なかった口コミされていたので、ラーメン丼と一緒に写真撮影!ナイスサイズのケースです。
いただきます~


まずはスープから!
豚骨100%の真っ白な豚骨スープ!
基山水系からの伏流水からくみ上げた水使用で超高圧の蒸気ボイラーで一気に炊き上げられ独特の動物臭がせず、男女問わずに愛されるあっさりしたスープです。


麺は自家製中細ストレート!
硬さ普通は適度な茹で加減でスープが絡み旨いです。


特製ラーメン具材はチャーシュー4枚、青葱、メンマ、生卵!
チャーシュー脂身しっかりで柔らかく、ネギのシャキ感がいいアクセントです。
半分ほど頂いてから〜


卓上の紅生姜、漬け物をダイブ!
ダイブする時にどうかと思いましたが漬け物が豚骨ラーメンに合うとビックリです。


真ん中の生卵を潰し、麺につけて食べる佐賀スタイル!
味わって完食です!
丸幸ラーメンセンター 基山本店の皆さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!