この日は食べログ繋がりの方達とオフ会!
幹事さんにリクエストをお願いして、竹うちさんに予約して初訪問です😃
※幹事さん、いつもありがとうございますm(__)m
竹うちさんは大阪市北区与力町4-8 末広センタービル 1F、最寄り駅は大阪メトロ『扇町』駅より徒歩5分の距離になります。新鮮な魚介類がメインの小料理屋さん!食べログ居酒屋WEST百名店連続選出店です。
お店に19時前に到着。

定休日 …火曜日、水曜日
営業時間…18:00~22:00(LO21:00)
予約の旨を伝えテーブル席に!
皆さん揃い、初めましてのご挨拶m(__)m
全席禁煙、全18席(カウンター6席、テーブル4人掛け×3席)落ち着いた雰囲気ある店内です。

メニューは黒板に手書き!
サシミ、塩焼、煮付、揚物、小鉢、ご飯系と魚介が充実!
(個人的には『かつお』『マナガツオ』の文字に釘付け)
数量限定が多く、既に売切れあり。
幹事さんオススメは季節の魚の寿司と小芋ゆず煮です。寿司は入店時にオーダー必須です。
ドリンク系はお店の方々が和歌山出身で和歌山由来の品が色々用意されています。

まずは生ビールと酎ハイで乾杯!
順番に料理が到着!
いただきます〜

◆小鉢 なす揚びたし、小芋ゆず煮
まずはスピードメニュー系小鉢から!
なす揚びたしは等間隔の隠し包丁、味付けよく刻み葱と擦り生姜と丁寧な調理!
小芋ゆず煮は外せない逸品!
柚子が効いた上品な出汁にほっこりした小芋が最高!クオリティーの高さを実感です。

◆小鉢 穴子きゅうり酢
焼き色の美しい穴子にきゅうり、ワカメ、みょうが、山葵、白胡麻の酢の物!
きゅうりの水切りがしっかりされており実直に旨いアテです。

◆サシミ盛合せ
この日のサシミラインナップから、かつお、シオ(環八の若魚)、さばきずし、はもちり、たこぶつの5種!
薬味系の種類が多く見た目も華やか!
かつおは和歌山らしく生、旬のはもに、〆具合が絶妙のきずし!
適度な熟成具合に技術が高いサシミです。

◆鯨竜田揚げ
和歌山と言えばコチラ!
新鮮な鯨をしっかり下処理され揚げたての竜田揚げ!
酢橘とマヨネーズは、あっさりとジャンキーにとお好みで!

◆マナガツオ唐揚げ
夏が旬の瀬戸内海の高級魚のマナガツオ!
カラリと揚がり上品で淡白な味わいにとろけるような食感、頭にもしっかり身がありかぶりついて頂きたい唐揚げです(カツオがマナガツオ頭をかぶりつかせて頂きましたm(__)m)

◆あじ香味寿司
夏が旬の鯵!今時期は鯵、冬期は鯖が押し寿司の名物!
肉厚なアジの表面は軽く炙られており、鯵の香ばしさにシャリの塩梅が絶品!
〆は幹事さんオススメのコチラをチョイス!

◆しじみ汁
定番のしじみ汁!
大粒のしじみがたっぷり!最高の〆の汁物です。
皆でお酒を沢山飲み会話を愉しみながら美味しく完食です。
このクオリティの料理をこの値段でいただけるのは人気のほどを実感!
次回は鯖がある冬に再訪したいと思いますm(__)m
お会計を済ませ(5,300円/人)お店の皆さんにお礼の挨拶をして竹うちさんを後にしました。

ごちそうさま!美味しかったです!またきます!