西小林から宮崎市中心部に車で移動。
食べロガーさんのご友人が宮崎勤務で道中助かりますm(__)m
(すいません。後部座席でコクコクしてました)
途中でお別れをして予約していたお店に、蕎麦處 しみずさんに訪問です😃
蕎麦處 しみずさんの住所は宮崎県宮崎市橘通東2-6-4、最寄り駅はJR『宮崎』駅より徒歩11分の距離になります。
1990年オープン!食べログ宮崎県そばNo.1点数店、食べログそばWEST百名店常連店です。
お店に18時に到着。

定休日 …月曜日、火曜日
営業時間…11:30~14:30(LO14:00)
17:30~21:00(LO20:30)※日曜日・木曜日は夜営業なし
コンクリート打ち放しの躯体に暖簾がかかり、雰囲気あるアプローチです。
入店して予約の旨を伝え、写真撮影の許可を頂きテーブル席に。


全席禁煙、全28席(1・2階)蕎麦打ち部屋が見える和の空間です。


メニューは冷たいそば、温かいそば、蕎麦会席、一品料理にドリンク類。
そばがき、甘味そばは多忙時不可の注意書きがあります。
だんなそば粉100%限定品 生粉打せいろ
お願いします〜
生粉打せいろが可能か厨房に確認との事、出来ない場合は二八のせいろをお願いします。
通常は二八、生粉打は十割です。
そば粉100%限定品 生粉打せいろ1,100円なり。


お蕎麦屋さんではレアなお会計の際には伝票の代わりにカードをスタッフさんに渡すルールです。
しばし待って到着。


生粉打せいろが提供され一安心。
薬味は生山葵、葱、大根おろし!もり汁を注ぎ〜
いただきます〜


まずは蕎麦だけで。
宮崎えびの市を始め、茨城、福井、群馬などの厳選された玄蕎麦を自家製粉したせいろ。
繊細な細打ちで香り高く、喉越しが素晴らしいです。


山葵を乗せて。
清涼な山葵の鼻抜けが蕎麦の旨みを引き立たせます。


もり汁につけて。
濃い目のやや甘め味わいです。
もり汁は少なめなので、少しつける位がバランスよいです。


薬味の大根おろし、葱、山葵と共に味わって蕎麦を完食!


蕎麦湯はやや透明感があるたっぷりの量!
つけ汁を割ると温まりホッとします。
最後まで美味しく完食です。
お会計を済ませ、蕎麦處 しみずの皆さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!
















