この日は吉野山桜保全活動ボランティア日!


桜の季節が終わり新緑の吉野山!今年は順調にサクランボが育っています。
吉野山の桜は山桜、このサクランボの中の種を育て桜を育成しています。
無事にボランティアが終わり難波に。
次期百名店候補のひとつ!NEXT□(ネクストシカク)さんに初訪問です😃
NEXT□(ネクストシカク)さんInstagram⇓
㈱銀の葡萄さんは大阪市を中心に海外にも出店されている飲食チェーンで、麺’s room 神虎さん・鶏soba 座銀さん・メンヤ ニューオルドさん・鯛白湯らーめん ○de▽さん・NEXT□さん・中華そばと焼きめし フラン軒さんと名を聞いた事のあるラーメン屋さんが複数あると思います。
NEXT□さんの住所は大阪市中央区難波千日前9-12、最寄り駅は大阪メトロ 『なんば』駅より徒歩2分の距離になります。
本格牡蠣ラーメン専門店さんです。
お店に16時過ぎに到着。

定休日 …なし
営業時間…10:30 ~ 22:00
※土日祝は10:00~

メニューは牡蠣白湯 『koeru』、牡蠣清湯『ikasu』、牡蠣つけ麺『asobu』、ご飯物、オプションがあります。
タイミングで外待ちは無し!外にあるキャッシュレス券売機に。

タッチパネルをタッチしながら~


牡蠣白湯 『koeru』並
オーダー!
牡蠣白湯 『koeru』並1,140円なり。
入店して、スタッフさんに写真撮影の許可を頂きカウンター席に案内されます。


全席禁煙、全15席(カウンター6席、大テーブル9席)、壁には大きなスクリーンがあり少し薄暗い照明と合わさることでおしゃれなバーにいるかのような雰囲気ある店内です。


お席一つ一つに引き出しがあり、お手拭きや楊枝、胡椒、レンゲ、お箸などが入っているのがお店さん拘りのひとつです。
しばし待って着丼。


黒い丼に美しい牡蠣白湯!!!
いただきます〜


スープは上品な牡蠣の風味広がるまろやかな牡蠣ペースト×豚×鶏のトリプル白湯!
濃厚で口当たりよく奥深い旨味が口の中に広がります!


麺は平打ち中太ストレート!
低加水のモチモチでスープの持ち上げ、啜り心地もよいです。




具材は豚バラチャーシュー、細切りメンマ、刻み玉ねぎ、煮牡蠣、穂紫蘇、山椒の葉、酢橘!
特筆すべきは豚バラチャーシュー!
フランス料理のポー・サレという塩漬け肉の技法!毎日店内で仕込み熟成させオーブンで焼き上げておりインパクトがあります。
味変は引き出しの山椒をセレクト!
濃厚なスープに山椒の香りと刺激がよい味変です。
最後まで美味しく完食です!
雰囲気、接客とレベルが高く、随所に拘りのあるお店です。
美味しくお腹も満たされてスタッフさんにお礼の挨拶をしてNEXT□さんを後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!