ラーメン百名店巡り!麺道はなもこしさんに初訪問です😃
麺道はなもこしさんの住所は福岡県福岡市中央区薬院2-4-35-106、最寄り駅は福岡市営地下鉄七隈線『薬院大通』駅より徒歩3分の距離になります。
ビブグルマン獲得歴もある拘りの食べログラーメンWEST百名店常連店さんです。
お店に20時前に到着。

定休日 …日曜日、水曜日、木曜日※体調不良で臨時休業がたまにあり
営業時間…11:45~13:30、19:00~20:30
店名看板は無く『あいてます』の看板あり。
外待ちはタイミングで2人!外待ちのベンチに座り順番を待ちます。
この日の夜は『中青井系中華そばのみです。営業です。』の貼り紙あり。
Xで告知があるようです。
店主さんのワンオペで、店主さんに呼ばれるまで外で待つのがルールです。
※レビューを書いていて気付きましたが並びのルール等の貼り紙は見当たらず。
『中青井系中華そばのみです。営業です。』の貼り紙の裏に隠れているのがルール告知と思いますm(__)m
順番がきて店主さんに呼ばれ入店、写真撮影の許可を頂きカウンター席に。
全席禁煙、全カウンター6席の店主さんも描かれたポップなイラストのある店内です。

定番メニューは特上中華そば、中青井系中華そばの2種!
(不定期で限定メニューの提供があり)
トッピング2種、追加麺3種、お飲み物他、お持ち帰りの提供があります。
追加麺3種も人気で、この日は既に売り切れています。

中青井系中華そば、
つけ玉子
お願いします~
中青井系中華そば900円、つけ玉子100円の合計1,000円なり。
お客さんの入替りのタイミングで店主さんと2人きりに。
中青井系中華そばは店主さんが大阪のとある店でいただいたラーメンをアレンジしたストイックな一杯!
『大阪から来ました』と伝えると快くそのお店さんの名前を教えて頂きます。
未訪問のお店さんで大阪に戻ったら必ず訪問しますと店主さんとの約束です。
しばし待って着丼。


豚骨文化の博多で清湯は際立つ!!!
いただきます~


まずはスープから!
拘りのスープは香味油を一切不使用!
出汁ベースのアッサリした中に鶏ガラの滋味深い旨味のある記憶に残るスープです。


麺は自家製細ストレート!
数種類の小麦にライ麦を練りこまれて毎日製麺されておりパツンと歯切れのよい旨麺です。


具材はチャーシュー、青ネギ、メンマ!
豚肩チャーシューはしっとりと肉の旨味を感じ、メンマは柔らかく味付けよいです。


自家製タレ入りつけ玉子は飯塚の元気たまごん使用!
しっかり溶いて、すき焼き風に!
お店さんオススメする通り、あっさり系ラーメンにこのつけ玉子はベストマッチです。
半分ほど頂いてから〜


別皿の自家製ヤクミをダイブ!
生七味ベースでピリリと刺激がよい味変です。


更につけ玉子をダイブ!
玉子の卵白に熱が加わり、こちらもよい味変です。
幸せの完食です!
色んなラーメンがあっての文化!更に進化させて麺道を極めて欲しいと切に思いますm(__)m
お会計を済ませ、麺道はなもこしの店主さんにお礼の挨拶をしてお店を後にしました。



ごちそうさま!美味しかったです!またきます!