釣りもの :ケンサキイカ
釣り方 :イカメタル、オモリグ
日付 :8月14日(木)
日の入 :18:47
最低・最高気温:25℃、31℃
潮回り :中潮
干潮・満潮時間:干潮11:49、満潮18:00

はい!
ワタシのターン!!!



帰省中のイカ釣り!
石川県の釣り友さんにお誘い頂きケンサキイカ釣り!NABURAMARUさんが福井県に移動後初めてです。
NABURAMARUさんHP⇓
NABURAMARUさんは福井県福井市茱崎町の茱崎港から出船。石川県加賀市から今年茱崎に移動されています。
15時半に釣り友さんに合流!
釣り友さんの車で福井県茱崎港に移動します。
無事に港に到着!




美しい景色に透明度の高い海!
茱崎港は複数の遊漁船があり、この時間はケンサキイカ釣りの出船前で沢山の釣り人で賑わっています。


バラ氷はBOXの中にたっぷりあり、入れ放題です。


釣り座はくじ引き⇒好きな席に!
釣り友さんがくじ引きをして今日の釣り座はトモ側です。
トモ側のお客さんに宜しくお願いしますと挨拶をして準備です。
船は出港!沖に舵を切ります!
移動中に準備!日が沈めば集魚灯の点灯ですが、死角で見えにくくなる場所がどうしてもできるので、ものを置く場所等を決めておくのが正解です。
最近の傾向は、シーズン後半の新子数釣りの傾向!
大型狙いでしたらオモリグですが、数釣りならバーチカルに誘えるイカメタルが有利です。
船長さんにも確認すると潮の効き具合次第ですが、今はメタルかなとの事。
この日のポイントに到着。



水深45m!
錘20号で統一で始めてください~


船長さんから暗くなるまで釣れないから、のんびりやってくださいの優しい一言あり。
暗くなるまでスピニングのオモリグで広範囲を探ります。


暗くなり集魚灯点灯!
今日はイカメタルの数釣りとベイトタックルにイカメタルにチェンジです。
メインのロッドは大阪に、今日は20年前のロッドでどうなることか!
底ベタで大きくシャクリ、ロングステイをしていると明確なアタリ!





あいかわらずのロリイカ専門(笑)
色々と試行錯誤しながらケンサキイカにアジャストしていきながらカラーローテーション!
水深35m辺りにイカが浮いていて割と好反応、上に鯖がいるためにあまり上では勝負しにくい展開です。
※キープできないサイズの鯖はイカメタルにドンドンアタックしてきます。
ケンサキイカにエギをしっかり見せるとロングステイ、上げの誘いと下げの誘いの緩急でケンサキイカのやる気を引き出します!




生け簀とザルを活用して、適度にイカがたまったら〆て氷水のクーラーにイン。


スッテが好調な時間帯もありましたが、後半のアタリはイカメタルに集中!
この日は赤黄色がコンスタントに当たります。


数匹は前日に作った沖漬けのタレにイン!


割とパターンがハマりコンスタントに釣れ続けますが、21時半過ぎに月が出てイカのアタリがやや遠のきます。
カラーローテを一新して…メタルは派手系、ドロッパーは黒系にシフト!
今まで警戒してアタラなかったケンサキのやる気を引き出します。
23時半になり沖上がり!


皆さんと今日はお疲れ様の挨拶をして船は港に舵を切ります!
無事に港に着岸!
船長さんにお礼の挨拶をして、釣り友さんと安全運転で岐路につきましたm(__)m



ロリ専門ながら家族と食事会する分のイカを確保!

