MENU

【2022年】空也上人ゆかりの六波羅蜜寺で御朱印を頂きに行ってきました。開運推命おみくじは当たりすぎてこわい!

  • URLをコピーしました!
よめ

ご無沙汰しております。御朱印担当のよめです!

だんな

もう1つ担当ありますが。。。

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用して、京都に行ってきました!


「せっかく京都に訪れたなら御朱印を頂きに行きたい!」


ということで、今回は空也上人ゆかりのお寺【六波羅蜜寺】に行ってきました!

よめ

六波羅蜜寺ってかっこいい名前ですよね!!!

罰当たりなことを言っておりますが、こちらのお寺は平安時代に京都に疫病が蔓延した時に、空也上人が疫病がおさまるように祈り、西光寺を創建したそうです。それがこの六波羅蜜寺になります。

2022年は空也上人没後1050年にあたり、東京国立博物館でも特別展示会がありました。

六波羅蜜寺までの最寄り駅は阪急電車だと河原町駅下車、徒歩15分。京阪電車だと清水五条駅から徒歩7分くらいです。

拝観料は無料ですが、令和館の拝観料は別途必要です。
令和館の写真撮影は禁止だそうで、令和館は断念。。。有名な空也上人像の口から6体の阿弥陀立像を見たかった。

入ってすぐの場所に願石があり、だんなさんと揃って願掛け。ちょうど教育実習真っただ中の姪っ子ちゃんが無事に終わりますように。

御朱印はホームページを拝見しても巳の日に限り頂ける御朱印しか記載がなかったのですが、他の方のブログを拝見すると7種類の御朱印があるそう。

また、2022年5月から新たに空也の御朱印も始まったそうで、今回はそちらもぜひ頂きたい!

御朱印は本堂にて受け付けて頂けるのですが、とくに御朱印の種類については記載してあるところが見当たりませんでした。

何も知らないだんなさんは、御朱印帳を開いて

だんな

御朱印お願いします~。

とお願いしていましたが、

よめ

追加で「空也上人」の御朱印もください!

とっさに追加でお願いしました。
とくに何も言わずに御朱印帳をお渡しすると「西国三十三所第17番札所の御朱印」が頂けるそうです。

御朱印は書置きタイプではなく、その場で心込めて書き収めて下さります。

左が空也上人の御朱印。右が西国三十三所第17番札所の御朱印

そして本堂受付には「開運推命おみくじ」もありまして、もう一つのお目当てでした。
たまにしかおみくじ買わないのですが、こちらのおみくじは「四柱推命」をもとにした占いで、生年月日と性別で1年間の運勢が書かれているそうです。

開運推命おみくじは、受付前にまずは番号を調べなければいけません。

受付前に「推命おみくじ年表」ファイルが置いてあり、西暦と月日の項目と性別の項目で番号が記載してありますので、まずは番号をチェック。

複数人購入の場合には、ファイルのそばに番号記載用の紙が置いてあるので、そちらに記載して本堂受付の方にお渡しすると1通400円のお納めで購入できます。

ホームページでは郵送のお申込みができるそうです。

文字数的には200文字くらいのものですが、これが当たっているのです!

だんな

だんなは「大運は食神で年運は偏印です」とな。

要約すると、楽しみも増えるけど不摂生に気をつけて。趣味は楽しいけど健康と金銭面で気をつけて。

よめ

よめは「大運は偏財で年運は偏官です」とな。

要約すると、他人のために働いて金銭が出ていくよ。周りから頼りにされて大変だけど難題は乗り越えれるよ。

こちらのおみくじは、今年の2月4日から始まり、来年の2月3日までの運勢になります。

まずは健康に気をつけて、今年無事で過ごせれるように。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

コメント

コメントする

目次